
よく共産主義を唱えると、北朝鮮は〜とか他国のことを言い出す方いますが、その昔日本は農家しかなかったわけですよね。それでペルーが来日して。
我々の生きてきたDNAには他人を蹴落とすと言う、横並び意識が非常に根強く残っていて、現に外国の方との違いは「思いやり」や「マナー」だと感じております。
それで外国を例に出来ない、とか言い出すのはそもそも他人のまわしで相撲を取っているようなものです。
別にウサインボルトが基準なわけではないですよ。そこのあなた。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>それは戦争という外敵による強制的な削減でしょ。
まあ、そうですね。
>それならまだわかるけど今起きてるのイジメという日本の構造よ?
違いますね。バブル期の日本が一気に不況に入ったのは「プラザ合意」で円高に進んだことと、その直後にIT革命が起きて、その波に日本が乗り遅れたことです。
つまりこれは「日本が経済戦争に負けた」ということであり、国内問題もありますが外的による強制的な30年のデフレともいえます。
逆に太平洋戦争は外的だけでなく軍部の台頭や国内政治の内紛など「国内問題」もかなり大きく影響しています。
No.8
- 回答日時:
#7です。
お礼ありがとうございます。>共産主義っては言ってません。
でもご質問のマクラに「よく共産主義を唱えると」とありますよ。
>現に今減ってるでしょって
ええ、ですからご質問は「共産主義を踏まえて、日本が滅びないようにするにはどうしたらいいか?」だと認識しています。
なので「共産主義では日本は復活しないし、共産主義は問題の方が大きい」と回答しました。
共産主義とは関係なく「現に今減ってるでしょって」に回答するなら
日本は滅ばないので大丈夫、という回答になります。
理由は「先の大戦で敗戦し、人口が減ったのに日本は復活できた」からです。
1945年に8000万人だった人口が1967年には1億を超えています。20年で2000万人増えているんですよ。
なので今の日本で1.2億人を1.3億人に戻すのは難しくありません。1.3億人を維持するのはもっと楽です。
ただ単に「政治が本気で取り組んでないし、日本人が本気で取り組んでない」だけです。
それは戦争という外敵による強制的な削減でしょ。それならまだわかるけど今起きてるのイジメという日本の構造よ?もはや個人の感覚がそうしてるともいえる
No.7
- 回答日時:
>豊かにするしないの話ではなく、このままだと人類滅ぶよねってはなし。
共産主義にすれば滅ばないのですか?
それは共産主義が何をしたのか?を知らなさすぎだと思います。
スターリンは2000万人のソ連人を殺したとされます。
毛沢東は7000万人の中国人を殺したとされます。
ポルポトは200万人殺したとされます。
ちなみにヒトラーは1700万人を殺したとされていますが、大量虐殺を行った近代の指導者には共産主義者がたくさんいて、ほかにも東側諸国では虐殺や粛清が普通に行われいました。
これを見る限り、外国の事例と言うより「共産主義が持っている欠陥」が浮き彫りになっているといえます。つまり「共産主義を維持するには恐怖政治が必要」ということで、いまだにこれを解決できた共産主義者は一人もいません。
日本でも共産党委員長の志位武夫氏はかなり強権的な人事を行い、粛清と言っていい状態で議論を握りつぶしたこともあります。
このような性格の党が日本の与党になるには不安しかありません。
「共産主義」が素晴らしい政治体制である、と言う論理的な帰結はよくわかります。しかし今のところ「世界中で誰もそれを実践できていない」のです。
その中で日本だけ実践して成功できる、とは私には思えないし、毛沢東やスターリン、それにヒトラーがあれだけ虐殺しても、さらには原爆や大空襲などで犠牲者が多数出ても、人類は滅んでないです。
No.6
- 回答日時:
確かに昔の日本の主産業は農業でした。
しかし、農民の殆どは小作農家です。自分の農地を持っているわけではありません。領主の土地を借りて農産物を生産し、しかも、コメは全てが年貢で取り上げられ、自分たちはヒエ、アワなどの雑穀を食べたうえで、住むところも、日当たりが良い平地は農地で、山の斜面に面した、崖の下に家を建てて住んだのです。
大船渡で多くの家が被災したのは、先祖の家の土地と同じ場所に家を建てているからです。
たとえ、現代日本も江戸時代そのままの社会だったとしても、そこに共産主義制度との類似性の要素は微塵もありません。
No.5
- 回答日時:
>よく共産主義を唱えると、北朝鮮は〜とか他国のことを言い出す方いますが、その昔日本は農家しかなかったわけですよね。
「共産主義は原始共産制じゃないとムリ」という指摘を前提にしているということでしょうか?
だから「現代に置き換えて話しろ」ということでいいでしょうか?
それだと問題になるのは「資本主義による富の偏在が社会を発展させたことをどう見るのか?」というのが検討課題になると思います。
そして「社会発展の成果」の基準は「飢餓の撲滅・衣食住の拡充・医療サービスの発展・労働環境の向上」だと私は考えます。
そして、これらの社会発展を成し遂げたのが「資本主義の成果なのか?」という点が質問者様に対する回答になります。
結論から言えば「資本主義は間違いなく社会を発展させたし、共産主義は(今のところ)残念ながら発展させなかった」です。
とはいえ、たしかに質問者様のいう「外国でやった事例が日本でそのまま通用しない」という指摘はその通りです。では「外国の共産主義は何が失敗だったのか?」です。
共産主義の問題点はいくつかありますが「社会発展」という視点でいうなら《巨大な官僚主義が必要なことと成果主義の欠如》です。
共産主義が官僚主義になるのは当然の帰結です。なぜなら《富を平準化し公平に配るには、偏在している富を分析し平準化するように集めて配る組織が必要になるから》です。
これは現在の日本でもある程度同じで、日本は「世界で最も成功した社会主義国」と呼ばれますが、これは官僚機構が機能したからです。ただこれには当然に弊害もあって、今の日本は官僚機構の硬直化により発展できていない、ともいえます。
実は現在の日本の状態は「共産主義の失敗と同じ原因」であるといえます。
その状態で「共産化したほうが日本が継続的に豊かになる」という考え方をするのはちょっと難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
またそんなクダラナイ投稿ばかりして。
そんな暇が有ったらハロワに行って就職先を見つけて来なさい。そして納税の義務を果たしご両親を安心させてあげなさい。
今日は平日だし直ぐ行くのですよ。分かりましたね。
No.2
- 回答日時:
No.1様のおっしゃるとおりです。
農耕により定住生活が始まると、集団が大きくなり社会が生まれると同時に、農地=領土という概念が出来ます。
豊かになるためには領土を広げる必要があり、隣接する地域との紛争が生まれます。
紛争解決のために武装集団が現れ、隣接地域を併合しながら、その支配層となります。
つまり、農耕定住生活から支配が生まれたのです。
一方、遊牧民には国境の概念があまりありません。もちろん、蒙古族の元のように広大な土地を支配した遊牧民族もいましたけど、北欧のサーミ人、中東のパレスチナ人クルド人なんかは国を持てませんでした。あえて言うならアイヌの人々も。
彼らは、我々のような農耕民族に蹴落とされたのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今の現代戦争って女性も出兵されてるのですか?ウクライナ見てたら女性は戦争に参加してませんよね?男性は
戦争・テロ・デモ
-
先日もらい事故にあいました。10対0でわたしが被害者です。新車で購入し、使用年数10年、走行距離15
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
なぜ能力で収入が変化する!? なぜ個人ではなく、全体の事を考えられない???
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
-
4
トランプが、アメリカの51番目の州に成れと言うて来たら、日本は速攻で [YES] と言うべきですね?
政治
-
5
男が奢るのは当たり前ですよね? 雄が雌に餌を持ってくるから雌は子供を産もうと考えるわけです 奢らない
その他(恋愛相談)
-
6
徴兵制に賛成する現代日本男児が少ないのはなぜ??ロヒンギャ難民やパレスチナ難民みたいになっても構わな
戦争・テロ・デモ
-
7
日本人は、真実を言われると黙るのはどうしてですか?前の質問に、「太平洋戦争で、無差別に米軍は原爆投下
戦争・テロ・デモ
-
8
吉幾三さんが、消息不明だそうですが、原因は、何が考えられますか?
事件・事故
-
9
ベトナム人について質問なんですが、会社にベトナム人がいるのですが、仕事を手伝ったりしたりしても「あり
伝統文化・伝統行事
-
10
高校の無償化より、大学の無償化ですよね?
政治
-
11
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
12
いまネタとして「白い巨象」というのを思いついたのですが、どうですか?
流行・カルチャー
-
13
温泉、プール、タトゥー禁止
事件・事故
-
14
画期的判決です! もっともっと男性が生きやすい世の中になってほしいです!
事件・犯罪
-
15
ある人がテレビで言ってました。今日本の問題は被災地の復興や、原発問題、領地問題だと。しかし、テレビで
倫理・人権
-
16
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
17
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカリマセン 教えてください
流行・カルチャー
-
18
もし、日本が女性を天皇にしたら、それを見た、ロシア、北朝鮮、中国は、女性天皇の日本は弱いと見て、日本
政治
-
19
日本は、これほどまでに好景気で失業率も低いのに、なぜ物価高に対応できない人がいるのですか??財務省デ
経済
-
20
男性の見る目がなくて、困っています。 私は、25歳の会社員です。 言い訳になってしまいますが、中学か
出会い・合コン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
早く出世したい議員さんたち
-
伊東市市長
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
きょうだい児
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
東京湾に原発を!国会議員在中...
-
昔と今の考え
-
アニメの巨匠。
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
日本入国韓国人男性に対する入...
-
日本学術会議が、国会、メディ...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
今、10代、20代の50パーセント...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
多様性を理解する=自己中ですか?
-
きょうだい児
-
反省心が無いのでしょうね?
-
日本入国韓国人男性に対する入...
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
昔と今の考え
-
ちいかわについて
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
-
今、10代、20代の50パーセント...
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
食べ方の汚い奴を軽蔑したら差...
おすすめ情報
そんなクダラナイ回答もいいですから黙って貴方は寝なさい。お昼は食べたでしょ?ママから寝かせてもらいなさい。