重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日彼氏に生でされたので皮膚科に行くと嘘ついて産婦人科に行ってアフターピルをもらおうとしたのに今日いつも行ってる皮膚科が全部休みで保険証をお母さんに貰えませんでした。
今日の5時半で24時間経つんですけど間に合いますか?大丈夫ですか?

A 回答 (11件中1~10件)

もうすでに手遅れでアフタピルを内服しても意味がありません。

    • good
    • 1

あまり気にしないことです


そんなに簡単に妊娠はしませんよ
それでも怖いならしないこと
    • good
    • 1

なまでしてて、24時間経ってるなら遅い


それに緊急避妊薬で保険証使えないし、仮に使えたとしても保険証は利用履歴確認出来るから親にバレるけど?
親にバレてもいいなら、普通に親に相談するべきかと
    • good
    • 0

昨日は、あなたの排卵予定日だったんですか?


排卵予定日を計算出来るならいいのですが、分からずに大騒ぎするのも如何なものでしょう
    • good
    • 0

緊急避妊は健康保険が利用できません。


保険証は持参不要ですが、それなりに費用がかかります。
必要な費用は病院によって異なりますので、電話して聞いて準備してから受診しましょう。
    • good
    • 3

後で保険証を持ってくるといって、現金払いして貰いましょう。

まずはトイレについているビデかシャワーで膣洗浄して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それって意味ないんじゃないんですか??

お礼日時:2025/03/06 11:31

早めなら早い方が良いですねぇ~


いつも行っている皮膚科がダメなら、総合病院の皮膚科という新技もあります。薬なくなったから~と言って「総合病院でも貰えるかな??」と聞いてみても良いとは思います。
    • good
    • 0

長期休みは興味本位で無知な子どもの回答が増えます。


受診を考えているなら、産婦人科で聞くのが無知な回答に振り回されずに済みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局いける産婦人科が分からなくてオンラインで購入してる途中です

お礼日時:2025/03/06 09:37

アフターピルは健康保険がききません。


なので持っていかなくてもいいです。
    • good
    • 0

いわゆるアフターピルなら、72時間以内に服用すれば効果はそれなりにあります。


時間が経てば経つほど避妊率は下がりますので、72時間以内のできるだけ早い時に服用するのが理想です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A