
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
捕捉ですが、医療を無料化した国がありますが
①待ち時間の増加や予約が半年後等になり死亡率や病状の悪化を招きます。
②税金で雇われた医者になるので市役所みたいな対応になり診察が横柄になります。
③税金が漠上がりします。
それでも医療無料化が良いの?
No.3
- 回答日時:
質問1
何を効果とするかですね。少子化社会では次世代のひとりひとりが精鋭となってこの社会を構成しなくてはいけないから、競争させてる場合ではない。全ての子供にエリート教育が必要です。それを支える子育て支援が必要というシフトは、妥当だと思います。
質問2
義務教育化すると、教育そのものが劣化します。義務とは最低限のことにとどまるのでね。教育の最大限を望むためには、義務化は避けるべし。
質問3
医療支援が欲しい人がいっぱいるからって、何で子供の医療支援があっては駄目なのでしょうか?
資源が限られている以上は、優先順位を整理するしかない。社会にとって、これ以上減っては困るものをより優先するのは妥当です。
No.2
- 回答日時:
1、効果はありますが、それ以上に若者の自立や能力が低いので少子化はすすみます。
2、義務にする必要は無いかと
働きたい人の邪魔になります。
3、稼いで自分で医療を受けてください。
税金が勿体無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今の若い人は敏感なのかな?
-
専門学校行ったのに何でその職...
-
人との接し方が分からない。
-
誹謗中傷
-
外国人観光客や外国人移民
-
仕事に限界を感じる時はどのよ...
-
中学生や高校生ってマナーとか...
-
退職した職場
-
これまでの人生において、
-
非正規だからって
-
どうすれば低身長コンプレック...
-
” 暗い顔 ”で生まれて来てしま...
-
通報されるでしょうか?
-
何歳まで生きたら じゅうぶんな...
-
私の発言は非常識だったでしょ...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
こっちからなにもしていないの...
-
リュックの口が開いていたのに、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報