重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうでもいい

ま、いっか

水に流す

行雲流水

ケセラセラ


これらはいいことですか?


私は精神薬のおかげで上記のマインドを保っています。

A 回答 (3件)

ネットスラングに


妖精哲学の3信ってのがある

だらしねぇという 戒めの心
歪みねぇという  賛美の心
仕方ないねという  許容の心
それが大切だね。

ってヤツです
質問上の事柄は許容の心となりいいことの1つですが
自分を戒める気持ち、自分ないし他を賛美する気持ち
これらが備わってないと
「まぁいっか」と言いながら底辺へと果てしなく落下していきます

また、他の心1つだけが強すぎても
精神的におかしいか社会生活に支障が出ます
何事も3信のバランスが大事だよね
    • good
    • 0

それらを繰り返していると、底辺まで落ちて這い上がって来れなくなります。

    • good
    • 3

精神薬も大事だけど、認知行動療法も重要です。

嫌なストレスは受け流す。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A