重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Thunderbirdをメーンのメーラーとして使っています。
Thunderbirdの起動時間についてお尋ねします。
受信トレイなどの画面が表示されるまで10分近くかかります。
異常です。net検索で調べて該当するような設定は変更しましたが改善されません。
ずっと以前はすぐに起動できました。アップデート繰り返しセキュリティなども厳しくした事も影響しているのかこれでは、いらいらして使えません。再インストールしても同じです。
OutlookやGmailなどは20秒もすれば起動します。
Thunderbirdを使っている方ではどのような状況でしょうか、又何か指摘できることがあれば教えて下さい。Thunderbirdのフォーラムもありますが要を得ません。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

Webメールを予備にThunderbird使っていますが数秒で立ち上がります。


GmailはEdgeでアプリにしてデスクトップに置いていますがクリックして
2秒位です、もっと早いかも。
それだけ遅いとなるとSSDじゃなくてHDDですか⁇
    • good
    • 0

使用環境を書かれては?


ThunderbirdをメインのメーラーとしているようなのでPCだと思いますが、OutlookやGmailの起動に20秒ほど掛かるようなので。

OutlookやGmailだとブラウザでサイトを開くイメージなので何秒もかかりませんし、Outlook(new)だとしても5秒も掛からず起動します。
メールの保存容量が少ないなどありますが、容量の大きいメールは削除の対象にしています。
Thunderbirdに設定しているアカウントは7つです。

Thunderbirdのプロファイルを新しく作って、メールもない状態でThunderbirdの起動時間を確認されては?
スペックはどうにもなりませんが、メールソフトで起動が遅くなる原因は、管理しているファイルの多さと、大きさだと思います。

起動が早い事を確認して、メールアカウントの設定、必要最小限のメールをエクスポートだと思います。

プロファイルマネージャーで Thunderbird プロファイルを作成または削除する | Thunderbird ヘルプ
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manage …

Windows11 バージョン24H2 CPU i7 メモリ16GB
    • good
    • 0

わたしの今の環境では問題ないですが、


以前問題あった時はありましたね、
メール側と相性が悪いと遅くなるのかと思いますが、やはりマイナーになればなるほど不具合やセキュリティホールの問題があるので、Outlookに落ち着きました

乗り換えてみてはどうでしょうか

他の回答にありますShurikenは軽量で安定していて凄く良かったですね、サポート終了残念です
Thunderbirdは動作に問題がなくとも少し遅いので、ちょっと微妙なんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
Outlookも使っていますので私もメーンにします。

お礼日時:2025/03/14 18:07

直接の回答ではありません、気に入らなければスルーで。


 
私はPOPメーラーで、shurikenを使っていましたがサポートが終了してしまい、メーラーを探したところ「秀丸メール 」に行き着きました。
これ、メジャーではないですが動作が軽く気に入っています。
よかったらどうぞ!
シェアウェア(有料)です。2,310円
 
https://hide.maruo.co.jp/software/tk.html
https://freesoft-100.com/review/hidemaru-mail.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
考えてみます。

お礼日時:2025/03/14 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A