重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

歯医者の予約無断キャンセル(度忘れでも医師には急用と)は
もう通わないほうがいいでしょうか。
担当医師に
忙しければ治療(歯石除去)を一時中断してみたほうが
いいんじゃないか、
うちも診察の準備があるので
などとかなり長く
ようは説教、苦情を
とつとつと話されました
もう通わないほうが
いいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • もうそろそろ締め切ります。

    入力中の方は

    「まだ締め切んじゃねぇ」と
    ご投稿下さい。

      補足日時:2025/03/22 18:17

A 回答 (8件)

歯医者はねーめちゃくちゃ怒りますよ。


私も一度うっかりした時、口調が強かったです。
15分おきに客詰め込んで忙しくしてますからね・・
まあキャンセルは一回が限度ではないでしょうか。
    • good
    • 0

通わないでください


急用でも忘れでも電話するのが常識でしょ
無断って・・・子供以下かよ
もし私が医者の立場なら迷惑極まりない行為なので来て欲しくありません
    • good
    • 0

ドタキャンで大損をさせたのですから、向こう10回は通って、儲けさせましょう。



そのあとは御自由に。
    • good
    • 1

キツイ事を承知で回答するけど、自分で蒔いた種を刈り取る事が出来ないのならどこに行っても同じと思うけど他を探せば?

    • good
    • 3

もう通わないほうがいいです。


歯科としては通院をご遠慮いただきたいところを、一時中断とやんわりと言いあなたがまた通う意思があるか確かめているのに、あなたは通わない方向でご質問されていらっしゃるからです。
歯科医師は良い先生ばかりではないのです、医師の計画通りにならない患者の治療は雑にされ、あなたは嫌な思いをします。
ですが、「嘘をついてまで歯科の業務に穴をあけた(歯科に迷惑をかけた)事」はあなたが悪いので説教されても仕方がないです。
ど忘れと言って謝れば、説教されていないのでは。
    • good
    • 1

いえ、通って大丈夫でしょう。

どれくらいの患者数の歯医者か知りませんが、歯医者の方も、患者さん来てくれなきゃ、儲けにならないんですから、歯医者さんならではのストレスということで、歯医者側は片付けると思います。

急用と言ったならば、そういう時があったぐらいのことに時間が経てばなるでしょう。
    • good
    • 0

歯医者も商売、1度ぐらいの無断キャンセルでそんなこと言ってくるはずないと思うけど。



何度もしたのなら常識のない行動だし、本当に迷惑だから他の歯医者探したら?あなたがそれでも通えるほど図太い人間ならいいけど。
1度で説教されるほど言われたなら、その歯医者が異常だと思うから、他に通った方があなたが楽なのでは?
    • good
    • 1

いいえ。

通って謝罪してください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A