重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

米がないならパンを食べれば良いだけの話ですか?

A 回答 (14件中1~10件)

食は言語と同様文化さのものです。

なのでそう簡単な話ではないと思いますよ。
    • good
    • 0

お米の代わりに成る穀物は存在しません。


パンは小麦です、毎日3食は食べれないのではないですかパンでは。
味を変え見た目を変えてもパンはパンです。
昔からお米で育った日本人には無理です。
例え其れがお餅でも無理です。
単価的に考えたらお米って高くは無いと思います。
満足感は圧倒的にお米です。
    • good
    • 0

米より小麦粉の方が高いし自給率なんて比較にもならないので、パン(小麦粉)は米の代替とはなりえないでしょうに。

    • good
    • 0

いや、酒で良い

    • good
    • 0

そうね、それも一時しのぎには良いですね。


パン以外にも美味しい代用品は沢山あるけれど、やっぱり米が食べたい!食べたい!
    • good
    • 0

米はありますが。

    • good
    • 0

カレーパンじゃなくて


カレーライスを食べたいんじゃ
    • good
    • 0

>米がないならパンを食べれば良いだけの話ですか?



 別にパンでなくても
好きなモノを食べればいいのでは?

例えば
・パスタ
・ナン
・芋

主食になる穀物 沢山ありますよ
    • good
    • 1

麦飯も、そんなに悪くはありません。


パンはけっこう割高です。
ご飯がないなら、お餅を、、、
    • good
    • 0

パンも高い…

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A