
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
fラン大学とかよく聞きますが大学に入学できてる時点で
高卒者よりも基本的な学力はありますよね?
↑
それがそうでもないのです。
中学生並み、いや中学生以下、てのが
多いのです。
そもそも高校入学児出る時点で基礎学力はできてるわけだし
↑
Fラン大に入るような人は
Fラン高に入るわけで、
Fラン高てのが、小学生レベルだったり。
難解大から見るとfランクってこと?
↑
一般には、偏差値35以下と言われています。
No.10
- 回答日時:
Fラン大は、今は漢字で名前と住所さえ書ければ、自己推薦で入学させるところが多く、英語の授業も高校レベルの教科書とかを使っているとこ
ろが多いから、高卒レベルと大して変わらというか それより低い奴もいるよ
No.8
- 回答日時:
fラン大学は、親に私立大学に行かせる経済力があるなら、誰でも入れます。
高卒は、勉強は出来るけど家庭の経済的な事情や、
親の方針で進学しない人も混じっています。
No.7
- 回答日時:
>fラン大学とかよく聞きますが大学に入学できてる時点で高卒者よりも基本的な学力はありますよね?
Fランクというのは河合塾が名付けたものですが、偏差値のつけようがないほど低レベルだということです。
大卒だからといっても難関高校卒より学力のレベルは低いでしょう。
有理数と無理数の違いが判らないという人は普通にいますよ。
>そもそも高校入学児出る時点で基礎学力はできてるわけ
底辺高校だと卒業したからと言って基礎学力なんてないですよ。
No.6
- 回答日時:
偏差値というのは,各予備校ごとに実施している模試の昨年度の受験生の得点を用いて,各大学に合格できるかどうかの目安を表しただけの数値です。
大学の価値やその大学の卒業生の価値を表していません。単に昨年度に模試の成績がどのくらいの受験生なら合格確率が50%以上あるいのかというだけのこと。そして F (BF) というのは,点数が低いとする予備校もあるし,昨年度の模試の受験生が少なくて統計量にならない大学も含まれています。合否の判断を予備校ができないと言っているだけのこと。だから,F ラン大学の卒業予定者の内定率が毎年90%以上あるところもあるし,そこから研究型の大学の修士に合格する学生もいる。そもそも,その F ラン大学の教授は旧帝大などで学位を取得して毎年ちゃんと研究を,4年生や修士の学生と実施して論文を出版しているんです。確かに学生の戦力が,旧帝大などに比べれば弱いかもしれませんが,ゼロやマイナスではないわけ。ところがね,その偏差値は受験技術の評価値なわけですから,受験生の知的ポテンシャルを表しているとは限らないんです。だから F ランからでも他大学の修士に合格するわけだし,大手にも採用されるわけ。つまり,基礎学力=高校の知識がある程度以上あるというだけのこと。
じゃ,旧帝大などの学生はみんなすごく独創的な卒論を書くかというと,まさか!そんなこと!となるわけ。学会の研究発表会では,旧帝大の学生はもちろん F ラン大学の学生も卒論や修論の発表をしますけど,前者がすべて優れているとか,上手な発表をするわけじゃないんです。結果的にはピンキリなわけ。旧帝大などでもピンキリ,F ランもピンキリ。偏差値が高い大学にも,何をしに入学したのかわからん学生もいるんです。知識を応用できない学生ね。そういう人は企業でも仕事なんか満足にはできないというわけ。
今年度の大学入学者で,学校推薦と総合型推薦(AO)の比率が50%を超えてしまいました。国立大学の推薦制度はとてもよく機能していて,理解が深い学生やリーダーシップを発揮できる学生が,一般入試合格組よりも多いという状況があるので,今後も推薦枠は増える方向になっています。私立も,国立ほどじゃないけど,推薦制度のいい成果が少しは出ていますから,私立もますますこの二つの推薦だけは増える可能性はあります。学校推薦や総合型がどのくらい難しいかは,今年度の東大の状況を観れば明らかです。定員割れをしたんです。つまり,推薦のアドミッション・ポリシーに合致しない受験生は不合格になったため,定員全員までは確保できなかったんです。そのくらい推薦の合否判定は厳しくなっています。私立はそうでもないかもしれませんがね。そもそも総合型(AO)ってのは米国大学の真似。米国大学には日本のような入試はありません。自己推薦選抜なわけ。でもハーバードやスタンフォードとか MIT の合格率は5%,受験倍率は20倍,東大の6倍以上難しいわけだ。その入試方法を真似たのが総合型選抜。当然,入学後も卒業時まで成績上位をキープしますから,一般入試の定員を減らして総合型を増やそうとしている大学は少なくないわけ。これは基礎学力ではなく,知識を応用できるか,リーダーシップを発揮できるのか,子供のころからどんな独学をしたのか,何に興味を持ったか,というものを評価します。
No.5
- 回答日時:
Fラン大とは入試で落ちた人が見当たらないという大学です。
中学程度の英語も良く分からない人、分数の割り算ができない人など
学力という点では高等教育の大学は無理だよね?という人が在学している
現状にあります。だから中退者も多いのですが、大学側の工夫と努力により
学士の称号を与えて卒業生を送り出してきました。
そういうことですから、たとえば地方で県のナンバーワン高校で家庭の事情で就職を選んだ人には学力の面では相当劣ります。
Fラン大卒の人はブルーカラーと言われる職の方が成功する確率が高いと
言われることも多いようです。
No.4
- 回答日時:
難関大から見るとFランク、というのはあながち間違ってないかもしれません。
大学志願者全体での偏差値を算出していますからね。ただ、基本的な学力はない子もいます。これはFラン大学に限らず、早慶でもスポーツで入った人もそうですね。
No.3
- 回答日時:
高校も落ちて最低の高校に入り部活もしない。
勉強もしない。しかし大学はどこへ行くか5つくらいから決めるパータンです。
数学以前に算数が出来ない子なんて普通にいます。
今や大卒だからこれくらい出来ると思うと大間違いです。
私大学の入学枠の5割は試験なんて無い時代です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 Fランに通っている文系大学1年生の者です。 私はいじめが原因で中学と高校の途中まで不登校でした。 で 7 2024/04/05 14:13
- 留学・ワーキングホリデー 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 1 2023/08/06 20:56
- 学校 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 4 2023/08/07 22:02
- 就職 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 1 2023/08/07 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 2 2023/08/08 09:27
- 留学・ワーキングホリデー 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 2 2023/08/06 21:10
- 大学受験 留学質問 日本の高校卒業後、海外大に行く人は大学受験受かる学力無いけど「大卒」の箔つける為なケースが 1 2023/08/06 20:57
- 教育・学術・研究 学歴について 4 2023/03/29 22:32
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 大学・短大 このサイトでFラン大、旧帝大とかいってる人いますが、Fラン大学って何処ですか?Fラン大学卒です、高卒 5 2023/05/30 12:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
以下の接客は不適切だと思いますか? 別に私はクレーマーでもカスハラでもなく、店員の態度は気にしない方
営業・販売・サービス
-
職場にベトナム人女性がたくさんいるんですけど、ほぼ全員と言っていいほど細くてスタイルいいです。 やっ
ダイエット・食事制限
-
学歴フィルターってなぜあるんですか。 資格をもっていても、高卒は難関私立裏口の下位互換だから必要がな
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
大企業勤務ってすごいの?
人事・法務・広報
-
5
セブンイレブンはどうして業績悪いのですか?
会社経営
-
6
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
7
鬱病の男性が、「生活保護は恥ずかしい事なんだよ」と言っていた人が、普通に生活保護を受給してました。皆
公的扶助・生活保護
-
8
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
9
なぜ韓国にロッテが多いのですか?日本の企業だと思ってたのに、あまりの多さに驚きました
アジア
-
10
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
11
日本人も根性を見直すべき。若者の20代に兵役させるべきです。徴兵制度を復活させるべき。皆さんはどう思
軍事学
-
12
この車はなんですか?
輸入車
-
13
関東の国公立大学はなぜパッとしないんですか? 東京は、国立はまぁいいですが、公立の都立大は大阪公立大
大学・短大
-
14
立花孝志襲撃事件はどう考えても犯人に非がありますよね?
事件・事故
-
15
低収入の人達
会社設立・起業・開業
-
16
来月、兄の結婚式があり振り袖で参加しようと思っています。 画像の振り袖にしようと思っていて 柄が金色
着物・浴衣・水着
-
17
何故ウクライナはロシアからの侵攻を受けたのですか?
歴史学
-
18
これはどこですか。 フランスだっていうとこまではわかるんですけど、 場所を特定したいです。 電気屋さ
ヨーロッパ
-
19
昭和50年に建築された中古一戸建て売り物件で、写真ではベランダがあるように見えて内覧をしたら、ベラン
一戸建て
-
20
山本太郎のアンチや批判している人がいますけど、実際山本太郎の立場に立った時に、彼以上に能力を発揮出来
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学教員の公募を受けています...
-
地方国立大の助教公募について...
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
卒論って1日で終わらせるのって...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
アカポスへの転職について
-
東大にあらずんば人にあらず、 ...
-
市販本に事実誤認と誤字誤植が...
-
国立医学部底辺の弘前大は私立...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
私立大はその大学より上の国立...
-
実習の時
-
通信制大学を廃止する代わりに...
-
卒業判定会議について
-
厨川文夫という研究者、知って...
-
知的障害で自分の中じゃ1番得意...
-
明らかに平成の頃より若い女性...
-
中堅の大学生が初めてTOEIC受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
大学教員の公募を受けています...
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
fラン大学とかよく聞きますが大...
-
私立大はその大学より上の国立...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
修士卒で科研費・基盤Cに採択さ...
-
学士論文についてです。卒論で...
-
実習の時
-
卒業判定会議について
-
早慶以外の私立大学やしょうも...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
社会人ですが論文を書きたいです
-
何故上流階級ほど国公立より有...
-
地方国立大の助教公募について...
-
関西大学の成績発表遅すぎませ...
-
僕の大学の学部の教員は14人い...
-
通信制大学を廃止する代わりに...
-
難関国立大学蹴って私立大学に...
-
アホでも本気出して勉強したら...
おすすめ情報