A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1,直接の理由は、核を手放した
からです。
2,政治的理由ですが、大義名分は
ウクライナのロシア人保護ですが
本当の理由は、ウクライナがNATO入りを
画策したからです。
ウクライナがNATOに入ると、
ロシアはNATO軍と直接対峙する
ことになります。
つまり喉元にナイフ、という状態に
になり、安全保障上ヤバいからです。
本当にヤバいのか。
日清、日露戦争は、朝鮮半島に
清国軍やロシア軍が駐留するようになると
日本の安全保障が脅かされるために
起きたものです。
米国の隣国キューバに、ソ連のミサイル基地が
出来る、ということで
米国は第三次大戦覚悟で、海上封鎖をやりました。
喉元にナイフ、という状態は
非常に危険なのです。
No.7
- 回答日時:
以前に回答した内容を一部修正して回答します。
現在のウクライナ情勢は歴史的なことを考えることが必要なんですよ。
長文になりますがご容赦ください。
東西冷戦の時代は米を盟主とするNATOとソ連を盟主とするワルシャワ条約機構が対峙していました。冷戦の終結と共にNATOを拡大しないという条件でソ連軍は東欧から撤退しました。
ここで予想外のことがおこります。東西ドイツの統一はほぼ予想されていたのですが、東欧諸国に次々親西欧政権が誕生し次々とNATOに加盟をしたのです。そして混乱の中、ソ連もいくつかの国に分裂してしまいます。
かってソ連を構成していた国で有力な国はロシア共和国、ベラルーシ共和国、ウクライナ共和国です。ウクライナはかってソ連の穀倉地帯といわれるほど重要な国でした。またロシアそのものは中世のウクライナに存在したキエフ公国に端を発しています。日本で言えば奈良、京都のようなものです。
ウクライナ共和国の東部はもともとロシア人が多いところです。ウクライナ共和国発足後は親ロシア政権になったり親西欧政権になったりします。親西欧の政権に反発してロシア系住民が武装蜂起し内乱になります。
この停戦の話し合いが行われ東部の地域に大きな自治権を認めるミンクス合意ができるのですが、親西欧の政権はこれを無視し続けます。これに反発する親ロシア派は東部の一部地域を占領し独立を宣言します。(当初ロシアはこの国を承認していませんでした)
これに対応して親西欧の前政権のときにロシア語の禁止とか、右翼民兵を国軍に編入して東部のロシア人に対して迫害をしたりして内戦が一層酷くなるんですよ。この右派民兵はLGBTやユダヤ人を迫害もしています。
そうこうしている間にウクライナの親西欧政権はNATO加盟を申請します。NATOというのは仲良しクラブではありません。昔はソ連、今はロシアを仮想敵国とした軍事同盟です。とうぜんそこにNATOの基地がおかれるでしょう。
ですからプーチンとしてはウクライナが親西欧政権になるのはしかたがないとしても、NATOの加盟は断じて許されないのですよ。いわば日本が分裂して、西日本政権、東日本政権、九州政権、北海道政権にわかれて、西日本政権に親中政権ができたとしますよね。
その政権が、東京からの移住者や標準語を喋る人々を迫害して、中国と軍事同盟を結び、東京をねらえるミサイルをおくようなものです。東日本政権としては許せないですよね。
「ミンクス合意を破った」とロシアを批判している国々もあります。しかし「ミンクス合意」を反故にしてきたウクライナ政権も問題なんですよ。そして国際社会が「ミンクス合意」の履行をウクライナに迫らなかったのも問題でしょう。ですからどっちもどっちだったんですよ。
でも今回ロシアはウクライナの内政に公然と軍隊で介入するという明確な「ミンクス合意」違反を行いました。他国の主権及び領土の保全の一体性を侵害することはあきらかな国際法違反です。しかも戦争は「自衛」または「集団的自衛権(軍事同盟を結んでいる国の一方が攻撃されたらもう一方も戦争に参加する)」に基づく以外の戦争は国連憲章にも違反します。
はやくロシア軍が撤退しウクライナにはやく平和がくれば良いのですが……
No.6
- 回答日時:
ロシアは戦争国家です。
戦争しかけ占領し収奪してきた。侵略が国家DNAになっています。ロシアが侵略したい国は、ウクライナが1番、ベラルーシ、ジョージア、日本です。ウクライナはロシアにものすごく酷い目に遭わされ続けています。ウクライナを収奪してロシアは豊かになれます。他国の生き血で贅沢するロシア。吸血国家です。ドラキュラの親はロシアなんでしょうね。ドラキュラ伯爵の故国ハンガリーはロシア大好きというのも同類ということか。ウクライナみればロシアの狂暴性危険性が良く分かります。抹殺すべき国ですが核兵器で威嚇します。
No.4
- 回答日時:
ウクライナがNATO加盟を唱え出したからです
ウクライナがNATO加盟すると、
モスクワを射程に収めるNATO高速ミサイルを配備することが可能となります
ロシアはそれを許さないので攻め出したのです
No.2
- 回答日時:
ウクライナがロシアからの侵攻を受けた背景には、複雑な歴史的、政治的、安全保障上の要因が絡み合っています。
主な要因としては、以下の点が挙げられます。1. 歴史的背景:
* ウクライナとロシアは、歴史的に長い関係を持っていますが、その関係は常に友好的だったわけではありません。ソビエト連邦時代には、ウクライナは構成共和国の一つでしたが、ソ連崩壊後、独立国家となりました。
* ロシアのプーチン大統領は、ウクライナを歴史的にロシアの一部と見なす考えを繰り返し表明しており、ウクライナの独立や主権を尊重していないとの見方があります。
2. 政治的要因:
* ウクライナは、近年、欧米諸国との関係を強化し、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を目指す動きを見せていました。ロシアは、NATOの東方拡大を自国の安全保障上の脅威と見なし、ウクライナのNATO加盟に強く反対していました。
* 2014年のウクライナの「尊厳の革命」後、親ロシア派のヤヌコビッチ政権が崩壊し、親欧米派の政権が成立しました。ロシアは、この政権交代を「クーデター」と非難し、ウクライナ東部の親ロシア派勢力を支援しました。
3. 安全保障上の要因:
* ロシアは、ウクライナがNATOに加盟した場合、自国の安全保障が脅かされると懸念していました。特に、ロシアの黒海艦隊が拠点を置くクリミア半島がウクライナに位置していることは、ロシアにとって大きな安全保障上の懸念でした。
* 2014年、ロシアはクリミア半島を併合し、ウクライナ東部のドンバス地域で親ロシア派勢力を支援しました。これらの地域では、ウクライナ軍と親ロシア派勢力との間で武力衝突が続いていました。
4. ロシアの主張:
* ロシアは、ウクライナにおける「ネオナチ」勢力の台頭や、ロシア語系住民の保護を侵攻の理由として主張しています。しかし、これらの主張は、国際社会からは広く否定されています。
これらの要因が複合的に絡み合い、2022年2月24日にロシアによるウクライナへの全面侵攻に至りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 アメリカのウクライナ支援 11 2024/04/28 21:28
- 戦争・テロ・デモ ウクライナが30日間の停戦案受け入れ、米は軍事支援を再開へ…共同声明を発表 3 2025/03/12 08:19
- 世界情勢 ロシアが日本に報復するって、どんなことをやるのですか。 ………… ロシアのルデンコ外務次官は5日、ウ 7 2023/06/06 07:10
- 政治 ロシア軍の、極東・太平洋艦隊第155海軍歩兵旅団が、ウクライナの東部の戦闘で壊滅しました 2 2023/06/19 07:15
- 戦争・テロ・デモ ほぼトラ、かくトラ 5 2024/07/12 06:03
- 戦争・テロ・デモ 核兵器は究極の防御兵器ですか? 8 2024/06/28 12:22
- 世界情勢 中国経済が悪化している原因は、ロシアや北朝鮮の悪しき振る舞いも関係しているでしょうか? 3 2023/06/21 17:50
- 政治 ウクライナ戦争で、一番、儲けているのは中国ですか? 7 2023/11/21 19:34
- 政治 今、ウクライナに2兆円の支援をする事は「安いもの」だと思いませんか? 11 2024/01/02 11:03
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本で捨てた慣習とかありますかね?
歴史学
-
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
-
4
国の呼称の順番。
歴史学
-
5
ビニール袋がなかった頃の買い物
歴史学
-
6
戦前は男子は徴兵制がありましたが これは男子は全員軍隊に行ったんですか? 戦時中ならまだしも平時にそ
歴史学
-
7
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
8
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
9
源頼朝も豊臣秀吉も徳川家康も、天皇を立てて「私は天皇陛下に忠実に仕える、日本の管理官にすぎません」?
歴史学
-
10
武家政権での天皇、皇族、公家たちは何をしていたのですか? 政治は武家が行うし、ただのニートですか?
歴史学
-
11
天皇が世界で一番偉いと言うデタラメが広まった理由はなんですか?よく天皇はローマ法王やイギリス王室より
歴史学
-
12
アメリカは宣戦布告さえされなければ、ナチスドイツが始めたヨーロッパの戦争に?
歴史学
-
13
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
14
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
15
人間ってどうやって農耕を思い付いたんですかね?
歴史学
-
16
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
17
斬首とか戦国時代の人すごくない?
歴史学
-
18
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
19
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
20
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔は、齢を聞かれたら「いのし...
-
実際の所、原爆は終戦に関係な...
-
軍師になりたいと思ってます。...
-
日本といえばこの頃ですか?
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
日本はアメリカに戦争で負けま...
-
佐藤玄信とは誰か。
-
山奥に住む理由 その生活の実態
-
ヒトラーがニュルンベルク裁判...
-
【日本刀】正しい日本刀の片手...
-
会津藩医だった先祖が、『恩北...
-
アメリカから見たら、日本の占...
-
墓の施主の謎
-
郷土史家
-
家系図専門業者ってどうなん?
-
母方の先祖
-
【聖徳太子は日本から出たこと...
-
地番をネットで閲覧したい。
-
日本は江戸時代に鎖国ていまし...
-
ボダンは主権の概念を考えたか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
どうして日本は明治になるまで...
-
なぜ東條英機を擁護する人がい...
-
東條英機の東京裁判での答弁は...
-
東條英機以外の人物が当時の首...
-
日本で捨てた慣習とかあります...
-
古代人の寿命
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
こちらを読んでご感想 どうぞ。...
-
江戸時代の1両は今のどれくらい...
-
何故ウクライナはロシアからの...
-
天皇は入れ替わりがあたという...
-
東条英機は・・
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
大阪城の石垣島に使われている...
-
長門国。
-
大統領と総統の違い
-
なぜ日本の東西で声の大きさや...
-
タイムマシンがあったら会って...
おすすめ情報