
結婚して4ヶ月の新婚です。
彼は27歳、私は30歳の歳の差婚です。
休みは祝日しか合いません。
私は夫婦の在り方は、お互いの趣味をお互いにやってみたり、何か新しいことを始めたりして楽しむ。「夫婦の時間」を楽しみながら夫婦関係を深めたいなと思っており、彼も同様に思っているだろうと思い込んでしまっていました。
先日、その話をしたときに「それは目指す夫婦のレベルが高すぎる」と言われてしまいました。彼は「信用できる人と同居できればそれでいい」とのこと。
確かに、それぞれの価値観もあるだろうと思ってその場では何も言わずに終えました。
その後、そしたら私が新たに始めたいことや一緒に楽しんだりする「相手」はどこにいるんだろうと考え始めました。私は平日休みで、周りの同性の友達は土日休み、そして皆既婚者で小さな子どももいます。男友達は未婚が多く平日休みの人もいるため、男友達とそういったことをすればいいのだろうか、もしくは新しく友達を作って楽しめば良いのか?と色々考え始めたら、とても虚しい気持ちになりました。
今はなんでこの人と結婚したんだろうとすら、思ってしまいます。
以前は彼は私にとても興味を持ってくれ、自ら旅行の提案や私の休みの日にあわせて出かけることを提案してくれました。そう言った姿を見て、この人となら私の思い描いた夫婦が築けると思い込んでいました。
私と彼は唯一お休みのあう、祝日のみ一緒におでかけをします。月1程度、それすらない時もあります。私が行きたいといったところは一緒に行ってくれたりしますが、彼の根本の考え方がわたしと違うのだと思うと今後は誘いにくいです。
皆様、客観的に見てどのように感じますでしょうか。
私がわがままなのでしょうか。
お気軽にコメントくださると嬉しいです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
あなたの補足の感情はもっともです。
今の状態は旦那はなんの不満もなく
あなただけがこんなはずじゃなかったと思い悩んでいる状態ですね。
あとはこの状態を一生続ける気があなたにあるかどうかの問題です。
だめだと思ったら早いうちに離婚した方がいいです。
さもないと将来浮気だ不倫だという騒ぎになるかもしれません。
No.7
- 回答日時:
結婚してて趣味まで同じですか?
窮屈で仕方ないですよ
「男友達とそういったことをすればいいのだろうか」……貴女、既婚者ですよ?
幼稚というか、一緒に生活してて同じ物を食べて飲んで、掃除や洗濯も協力し合えて毎日の糧となるのが夫婦生活ですよ?
彼の言う通り、結婚生活なんざ信用出来る人間との信頼の積み重ねです。
これから子供も出来るでしょうし……貴女は子育ての孤立感に耐えられますか?
No.6
- 回答日時:
>何をするにも相手が欲しいわけではなく、何かを共有する相手、って欲しくないですか?
それが、旦那や友達でなければならない理由ありますか? って話を、私は先ほどからしてるんですけど…
No.5
- 回答日時:
まずはご結婚おめでとうございます。
全くの他人同士なので、これからたくさんお互いのことを知る期間になると思います。
こちらに書いてるような内容を旦那様に相談するしかないです。
質問者さんが一方的に我慢するのもおかしい話ですし、夫婦としてのあり方は二人でひたすら話し合ってお互いの考え方を知ってお互い受け入れられるところは受け入れて、そうでないところは話し合って落とし所を見つけて擦り合わせてくしかないです。
たくさんたくさんお互いのことを知り合ってより仲の良い夫婦になれるよう願ってます。
No.4
- 回答日時:
貴女の祖母世代です。
お休みが、祝日だけでも合って良いと思うべきでは?
どうしても嫌なら、どちらかが、仕事を転職しますか?
趣味を一緒に楽しまないといけないと言うことが、貴女の価値観と言うのも、何だかどうかな?と思います。
世の中、そんなに同じ趣味を楽しめる夫婦ばかりじゃないはずですよ。
会話すらしない夫婦もいますし。
極端な話、好きな人と美味しいご飯を食べて、一緒にいられるだけで、幸せと思えば良いのでは?
ちなみに、私の場合、夫と休みを合わせるべく、転職したり、資格を取りましたが、その仕事自体は、長続きしませんでしたよ。
転職した仕事自体、無理していたので。
夫婦って、お互い尊重して、結婚生活は作り上げていくものなので、
理想ばかり言っても仕方ないです。
お互い居心地の良い家庭を作り上げることが大事ですよ。
No.3
- 回答日時:
>そしたら私が新たに始めたいことや一緒に楽しんだりする「相手」はどこにいるんだろうと考え始めました。
サークルとかに入ればいいのでは?
旦那や友達を巻き込む必要ってありますか?
小中学生じゃあるまいし、どこに行くにも何をするにも一緒についていってくれる誰かが必要って、ちょっと子供じみてる気がするんですが…
質問者のしたいことが、旦那や友達にとって興味があることならラッキー、くらいに考えればいいんじゃないですかね
もともとは他人同士だし、なんでもかんでもピッタリ合うなんてことは、夫婦でもそうそうないと思ったほうがいいです
No.2
- 回答日時:
あなたは、おひとり様という言葉を聞いた事がありますか。
世間の人は、1人でパチンコへ行き、1人で買い物へ行きます。
なぜ誰かと出かけたり過ごすことにこだわりますか?
私は23歳から1人で定食屋でごはん食べてます。
いや、女子高生時代から1人で銭湯へ、いいえ、中3で1人でデパートへ行き服買いに、NO、小4で1人でバス乗ってレコード買いに行ってました。
1人で楽しみましょうよ。
外出の代わりに凝った料理を作ってみるのはどうでしょうか。
ひとりカラオケもあり、何かスポーツするもよし、1人旅だってあります。
No.1
- 回答日時:
4ヶ月でしょ。
これからそういうお互いの価値観の擦り合わせが始まるのですよ。
彼はあなたの望みを察する、あなたは彼の気持ちを読む、そうやって何年もかけて息の合う夫婦になります。
時には双方ともどうしても譲れない問題も起きますが、喧嘩して話し合って乗り越えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚約者に対する父の態度 もうすぐ結婚を控えている30代の女です。 5年ほど交際して、私の数年の海外赴
その他(結婚)
-
女性は朝5時から家事をし 自分のことは後回しで仕事にいく。 男性は自分のことだけして仕事にいける。
その他(結婚)
-
新婚ですが、(私27事務員夫29で高校教師) 度量がない?しょっちゅう夫と喧嘩になります。この先やっ
夫婦
-
-
4
24才で結婚して50才で卒婚しました。今年から マッチングアプリを始め先日40代女性と関係を持ちまし
その他(結婚)
-
5
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこ
夫婦
-
6
恋愛や結婚は、我慢をして何を得られるのですか? 特に結婚は、我慢の連続という意見を見聞きします。 多
その他(結婚)
-
7
恋愛や結婚をしなくなった若者について、既婚者の皆さんはどう思いますか? 年々未婚率が上昇していますが
その他(結婚)
-
8
新婚3ヶ月目、離婚を考えています。 まず2人の年齢や住まいなど状況からお話します。 自分→29歳 地
離婚
-
9
離婚を回避したい
離婚
-
10
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
11
転勤族の妻 厳しすぎるでしょうか? 旦那の転勤についてきたため、友だちと会うには飛行機の距離の土地で
夫婦
-
12
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
13
彼氏と同棲・結婚したいけど、彼の家族が過干渉気味です... 初めまして 彼とは学生時代からのお付き合
その他(結婚)
-
14
プロポーズしてもらい、私の親に今月、彼氏が挨拶に行きます。 問題なのは親に私たちの出会い方についてマ
その他(結婚)
-
15
夫(30)が離婚してくれなく悩んでいます。結婚2年目、子なしです。 私(26)→夫の転勤について行っ
離婚
-
16
新婚です。 最初は彼が管理するみたいな感じでしたが、それは嫌だったので話し合いの結果お金は私が管理す
夫婦
-
17
7年交際しています。 お互い実家暮らしバイトです。 結婚や同棲の話になると 少し言い合いになり 彼氏
その他(結婚)
-
18
45歳専業主婦、子なしです。 数年前から旦那と離婚したいと考えております。 理由は性格の不一致、信用
離婚
-
19
婚約中の彼について
その他(結婚)
-
20
こういう人、信頼できますか?
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
女性はどういうタイミングで結...
-
親戚の叔母さんが「アナタに 結...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
元彼と会う妻
-
独身。生きづらいです
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
レスを改善したい
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
話し合いができない彼氏
-
熟年離婚して得なのって男性だ...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
結婚前に振られたことはありま...
-
首都高の制限速度
-
私の彼はモラハラ予備軍でしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
結婚後の夫婦の姓について
-
息子が結婚引越し転職すると言...
-
独身者に対しての既婚者の嫌がらせ
-
そこまでして、結婚という嫌い...
-
首都高の制限速度
-
年上女性と年下男性の結婚って...
-
レスを改善したい
-
話し合いができない彼氏
-
結婚の何が良いのか教えてくだ...
-
元彼と会う妻
-
日本在住のフィリピン女性と結...
-
人間は、人生で何歳くらいで結...
-
結婚、同棲について
-
大谷翔平夫人の生活費はいくら...
-
結婚相手に出会える年齢と人生...
-
好きになれた人で好きになって...
おすすめ情報
何をするにも相手が欲しいわけではなく、何かを共有する相手、って欲しくないですか?平日休みで1人で過ごすのは慣れ過ぎて飽きてしまっています。何かを一緒にして、共有して深め会いたいと思うのはだめでしょうか
何をするにも相手が欲しいわけではなく、何かを共有する相手、って欲しくないですか?平日休みで1人で過ごすのは慣れ過ぎて飽きてしまっています。何かを一緒にして、誰かと共有して関係性を深めあいたいと思うのはだめでしょうか。