重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
先週水曜日卵が1.1でした。なので
先週水曜日に排卵誘発mfgあすか注射を打ってから、排卵検査薬が木曜日陽性、金曜日の強陽性になりました。
金曜日も2回打って土曜日と日曜日排卵検査薬陽性でした。
しかし本日の月曜日は排卵検査薬は陰性になりました。
どうゆうことが、考えられますか?

まとめると
状況を整理すると、
• 先週水曜日(D20):卵胞1.1cm、HMG注射
• 木曜日(D21):排卵検査薬 陽性
• 金曜日(D22):排卵検査薬 強陽性、HMG注射2回
• 土曜日・日曜日(D23・D24):排卵検査薬 陽性
• 本日月曜日(D25):排卵検査薬 陰性

A 回答 (1件)

1. 排卵検査薬の陰性化の意味


排卵検査薬は、尿中の黄体形成ホルモン(LH)の急増(LHサージ)を検出するものです。LHサージが発生すると、通常24〜36時間以内に排卵が起こるとされています。

本日月曜日の陰性結果 は、LHサージがすでにピークを過ぎたことを示唆しています。
LHサージ後、ホルモン濃度は急速に低下するため、排卵検査薬が陰性になるのは自然な流れです。
2. 排卵のタイミング
以下の点から、排卵が既に起こった可能性が高いと考えられます。

(1) 排卵検査薬の推移
木曜日(D21):陽性 → LHサージが始まった兆候。
金曜日(D22):強陽性 → LHサージがピークに達した可能性。
土曜日・日曜日(D23・D24):陽性継続 → LHサージがまだ続いているか、もしくは緩やかに減少している段階。
月曜日(D25):陰性 → LHサージが終了し、ホルモン濃度が基準値に戻った可能性。
(2) 卵胞の成熟と排卵
先週水曜日(D20)時点で卵胞が1.1cmだったことから、その後HMG注射により卵胞が急速に成熟したと考えられます。
一般的に、卵胞が1.8〜2.0cm程度まで成熟すると排卵が起こることが多いです。
HMG注射を受けた場合、排卵は注射後24〜48時間以内に起こることが多いため、金曜日または土曜日に排卵が完了した可能性が高い です。
3. 考えられるシナリオ
以下のような経過が推測されます。

木曜日(D21):LHサージ開始
卵胞が急速に成熟し、体内でLHサージが始まる。
金曜日(D22):LHサージピーク
LHサージが最高潮に達し、卵胞が排卵準備に入る。
土曜日〜日曜日(D23〜D24):排卵実施
LHサージに基づき、卵胞が破裂して排卵が完了。
月曜日(D25):LHサージ終了
排卵が終わるとともに、LH濃度が基準値に戻り、排卵検査薬が陰性となる。
4. 次に確認すること
排卵が正常に起こったかどうかを確認するためには、以下の方法があります。

(1) 基礎体温の測定
排卵後、プロゲステロンの分泌により基礎体温が上昇します(高温相への移行)。
高温相が持続する場合、排卵が正常に起こった可能性が高いです。
(2) 超音波検査
卵胞が消失し、黄体に置き換わっていることを確認することで、排卵が完了したことが分かります。
(3) 血中ホルモン検査
プロゲステロン値の上昇を確認することで、排卵後の黄体機能を評価できます。
5. 注意すべきポイント
HMG注射を使用している場合、まれに「卵胞が成熟しない」や「過剰刺激による多発排卵」などのケースもあります。
もし排卵が確認できない場合や、次の周期に備えるために、担当医に相談することをお勧めします。
結論
現時点では、金曜日または土曜日に排卵が完了した可能性が高い と考えられます。LHサージが終了し、ホルモン濃度が基準値に戻ったため、月曜日に排卵検査薬が陰性となったのでしょう。

今後の対応としては、基礎体温の測定や超音波検査を通じて排卵の確認を行い、必要に応じて医師に相談することをお勧めします。

最終的な判断は、主治医の診察に基づいて行うことを強くお勧めします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!