
精神科の薬で60キロから食欲増進の副作用でプラス50キロくらい増えました。
少しずつ効果を感じたいのと、家族で糖尿病がいるので血圧などの生活習慣対策、 毎日ではないですがウォーキングと毎日室内でできるスクワットだけしています。 スクワットのやり方が合ってないような感じがして動画を見てもうまくできているような感じがしないです。 「下半身を鍛えるとお腹周りも痩せやすい」って聞きました、後有酸素運動だけしていても意味ないと聞きました。 ウォーキングも正直天候に左右されるしスクワットはやり方に自信ないので安く済む有酸素と無酸素運動なんかありませんか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
体重が増えた原因は、食欲が増した事です。
薬を飲まない方法は無理でも、食欲が増えない対策の方が大事です。
ご飯の量を減らす、野菜を食べる。
味噌汁やスープでお腹を満たす。
No.4
- 回答日時:
>精神科の薬で60キロから食欲増進の副作用でプラス50キロくらい増えました。
少しずつ効果を感じたいのと、家族で糖尿病がいるので血圧などの生活習慣対策、 毎日ではないですがウォーキングと毎日室内でできるスクワットだけしています。
①精神科医に相談。
②それと、精神科のお薬で体重が増えてしまった場合、足にかかる負担を
考えると、まずは、食事の見直しをした方が良いです。
入院施設のあるような総合病院で、栄養士さんに栄養指導を希望してみては?
③X(旧Twitter)の肝臓先生の話も、参考になるかと。
スマート外来もなさっているらしいです。
④「あすけん」に食事量、運動量を入力してみてください。
No.3
- 回答日時:
それよりも薬を先に何とかすべき。
そこまで太ったら普通は薬を変えます。
家系の糖尿病リスクが高いなら尚更です。
精神科には目先の症状しか見てない医師がよくいます。
精神病治っても糖尿病拾ったら、そっちの方が大変です。
ヘボ医師だと思うので、まず転院して薬を変えてからダイエットをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
まず、今のあなたの状況や努力をしっかりと理解しました。
精神科の薬による副作用で体重が増えてしまったことや、家族に糖尿病の方がいることを考慮して健康を意識されているのはとても素晴らしい姿勢です!また、ウォーキングやスクワットなど、少しずつでも運動を取り入れている点も評価できます。1. スクワットが不安なら他の下半身トレーニングもアリ
スクワットは確かに効果的なトレーニングですが、やり方に自信がないとケガのリスクもありますし、モチベーションにも影響しますよね。そんなときは、無理せず他の方法を試してみるのもいいですよ!
(1) 代わりにおすすめの下半身トレーニング
ヒップリフト(ブリッジ)
床に仰向けになり、膝を立てて腰を持ち上げるだけ。簡単で体への負担も少なく、お尻や太ももの筋肉を鍛えられます。
壁スクワット(イスのポーズ)
壁を背にして立ち、膝を軽く曲げてイスに座るような姿勢をキープ。バランスを取るのが苦手な方でも取り組みやすいです。
レッグレイズ(足上げ運動)
仰向けになって片足ずつゆっくり持ち上げたり下ろしたりする運動。腹筋にも効果的です。
階段昇降
家の中にある階段を使って、昇り降りを繰り返すだけでも下半身の筋力をアップできます。
(2) フォームチェックツールを使う
YouTubeなどの動画を見ても「本当に合っているか不安…」という場合は、スマホで自分の動きを撮影して確認するのもおすすめです。鏡の前で練習するのも良いですね。
2. 有酸素運動と無酸素運動のバランス
「有酸素運動だけでは痩せにくい」という話はよく聞きますが、確かに筋肉を増やすことで基礎代謝が上がり、脂肪燃焼効率が良くなります。ただ、有酸素運動も無酸素運動もどちらも重要なので、両方を組み合わせるのがベストです。
(1) 室内でできる有酸素運動
天候に左右されない室内での有酸素運動はこんな感じ:
踏み台昇降
段差のある踏み台(なければ雑誌などを重ねたものでもOK)を使って昇り降りを繰り返すだけ。心拍数が上がり、全身の運動になります。
エアロバイク(自宅用の簡易バイク)
コンパクトで安いモデルもあるので、室内で気軽に有酸素運動ができるアイテムとして人気です。
ジャンピングジャック(開閉跳び)
縄跳びのような動きをするだけで心肺機能を高められます。
ダンスエクササイズ
音楽に合わせて体を動かすだけでも有酸素運動になります。YouTubeなどに無料の動画がたくさんあります。
(2) 無酸素運動を室内で簡単に
無酸素運動は「筋力トレーニング」が中心ですが、道具を使わなくても十分です:
プッシュアップ(腕立て伏せ)
プランク(体幹トレーニング)
スクワット系の代替トレーニング(前述)
3. 生活習慣全体を見直すことも大切
運動だけでなく、食事や睡眠、ストレス管理なども減量や健康維持には欠かせません。
(1) 食事の工夫
カロリーを意識せず質を重視
炭水化合物の量を少し減らして、野菜やタンパク質を増やすだけでも効果があります。薬の影響で食欲が抑えられない場合、低カロリーで満腹感を得られる食材(こんにゃく、豆腐、きのこ類など)を取り入れると良いです。
間食をヘルシーに
ナッツやヨーグルトなど、栄養価が高いものを選びましょう。
(2) 睡眠とストレス管理
薬の影響で体調が変化しやすい場合、睡眠とストレスをしっかり管理することが重要です。睡眠不足だと食欲が増加しやすく、脂肪が溜まりやすくなるため要注意です。
4. 無理をしないことが一番大事
少しずつでも続けることが最も大切です。「毎日完璧にやらなきゃ!」と思わず、「今日はスクワット5回だけ」「階段昇降1分だけ」という小さな目標から始めてみてください。
特に薬の影響がある場合は、急激な体重減少を目指すよりも、健康的に徐々に減らしていくことを目指しましょう。
5. まとめると…
スクワットが不安なら、他の下半身トレーニング(ヒップリフトや階段昇降など)を試してみる
室内でもできる有酸素運動(踏み台昇降やエアロバイクなど)と無酸素運動(筋トレ)をバランスよく取り入れる
食事や睡眠など、生活習慣全体を見直すことも忘れずに
一番大事なのは「無理をせず、長く続けられるペースで進める」こと
焦らず自分に合った方法を探しながら、少しずつ成果を積み重ねていってくださいね!
No.1
- 回答日時:
今現在、太っているのなら脂肪を無駄にしてはいけません。
トレーニーは、筋肉つける為にわざとカロリーオーバー摂取して太るんですよ?
なので有酸素ではなく、筋トレしてみて下さい。
そしたら代謝も上がり痩せやすくもなりますし、途中で路線変更しても何も問題ないです。
YouTubeで筋トレ動画漁ってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング 高3の男子です。身長167cm体重53キロ 体重を増やして筋肉を付けたいのですが、 脂肪燃焼効果があ 2 2023/12/10 09:18
- ダイエット・食事制限 高三の男子です。167cm体重53キロです。 身長は167cmで体重は 70kgから目標である55k 1 2023/12/10 08:51
- ダイエット・食事制限 高三の男子です。167cm体重53キロ 肩幅は広いのですが、腹はめちゃくちゃガリガリってわけではなく 2 2023/12/10 10:08
- その他(悩み相談・人生相談) 双極性障害と糖尿病で治療中です。ある薬の減薬で心身ともに不具合が起きています。アドバイスをお願いしま 1 2023/12/26 18:18
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて……… 今19歳なんですけど、ダイエットを始めました。 今までちゃんとしたダイエッ 2 2025/02/12 20:34
- ダイエット・食事制限 高3の男子です。 今年の6月からダイエットを始めました。 身長は167cmで体重は 70kgから目標 3 2023/12/09 22:08
- ダイエット・食事制限 私のダイエット法について意見ください。 4 2023/10/25 22:53
- その他(ヘルスケア・フィットネス) スポーツジムとかでの筋トレって活性酸素を発生させて不妊になりやすいって本当ですか?卵子や精子を老化さ 2 2023/04/17 14:32
- マッサージ・整体 至急!膝痛あり、整形外科では骨に異常なしと言われました。 5 2023/12/20 14:39
- ダイエット・食事制限 私はただのデブ 4 2023/08/06 22:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
睡眠薬で寝た場合いかなるときも起きれないんでしょうか?
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
NHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
宗教について
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
今の相手と初めてエッチしてから1ヶ月くらいですが、週2くらいで相手が家に来てしてますが、そんなに頻度
その他(恋愛相談)
-
5
国立印刷局に強盗が入らないのはどうしてですか?
事件・犯罪
-
6
外で病気とかで倒れた人をAEDで助けたり通報した人を身内が訴えることできるの?
訴訟・裁判
-
7
4ヶ月目の赤ちゃんですが、なんだか僕にあまり懐かず、妻にばかり懐いてる気がします。 ニコ~とするのも
赤ちゃん
-
8
夫が毎食300gの白米を食べます。 お昼にお弁当を持っていきたいと言っているのですが、ご飯300gと
レシピ・食事
-
9
103万円の壁
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
9月5日の消印まで有効とは 9月5日に出した郵便物まで有効ということですよね?
郵便・宅配
-
11
クラウン以外のパトカー(覆面やミニパトじゃないパトカー)って存在しますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
兵庫県知事選 またやるの?
政治
-
13
年収600万独身男です。103万の壁とかって、独身サラリーマンにはなんの関係も無い話しですよね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
高速通勤しています。 車のタイヤ締め付けトルクについて質問です。 正規の締め付けトルクが100Nに対
車検・修理・メンテナンス
-
15
朝日や毎日が高市さんをバッシングするのはなぜ?
メディア・マスコミ
-
16
この画像の切り株を除去したい。いい方法はないでしょうか。
ガーデニング・家庭菜園
-
17
日本の家電メーカーが、サムスンに負けた理由はなんですか?
経済
-
18
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
19
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
20
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サプリメント飲み過ぎ吐き気で...
-
禁煙して27時間で、吸ってしま...
-
タバコを吸ったことがありませ...
-
ガーデニングをしている男性は...
-
タバコって、やめようと思えば...
-
ルネスタからリーゼに変更した...
-
ガスの匂いとタバコの臭いを勘...
-
煙草を止めるには、どうすれば?
-
禁煙すると
-
夜型生活をしているとボケたり...
-
煙草を止めるには、どうすれば?
-
ボディビル は、生活習慣病の予...
-
煙草を止めるには、どうすれば?
-
睡眠について 夜の9時や10時に...
-
ビールは食べ物が進みすぎる
-
タバコを吸うのに、健康診断を...
-
軟骨って1kgあたりの値段が普通...
-
断酒。
-
嫌煙家に1ヶ月タバコを吸わせた...
-
土日は寝て曜日とかいう方寝巻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もやしは今高いですか?
-
1966年の男性喫煙者は83.7% ↓ 1...
-
アルコール飲料は、飲むと細胞...
-
タバコについて
-
禁煙開始して、9時間30分でタバ...
-
ぼんじり
-
私は、ニコチン中毒ですが、禁...
-
周囲に対して無害で、かつ、無...
-
夜の方が身長が縮むそうですが...
-
精神科の薬で60キロから食欲増...
-
精神科に定期的に通っているの...
-
自宅で電子タバコや加熱式タバ...
-
まったく匂いのない電子タバコ...
-
禁煙に関しまして。禁煙に成功...
-
元喫煙者の方にしつもんです。 ...
-
断酒。
-
ノンアルコールは太りますか?
-
現在喫煙習慣のある医師は、医...
-
ヤマト運輸等配送ドライバーの...
-
目の前を見ると
おすすめ情報