重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大腸カメラの前の断食、絶食耐えれますか?余裕ですか?

大腸は、13時以降食べたらダメって、、、
夜はまずいジュース、、、

お腹空き過ぎて胃がキリキリするよ

これ、我慢出来る人7割ぐらいしかいないんじゃ???
我慢できない人まあまあいますよね???

うっかり食べたも含めて出来ない人出来なかった人正直に名乗り出てください

睡眠薬飲んで寝るしかないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なぜ、わしのクリニックはこんな厳しいんだろうか
    ・検査前日は、朝食・昼食まで食べれます
    ※繊維の多いもの(海藻類、きのこ類、こんにゃく等)は避けてください。
    ・夜から欠食になります。夕食がわりにテルミールミニを飲んでください。
    ・夜9時にセンノシド(便の薬)を2錠お水で服用してください。
    ・検査当日は何も食べないでください。
    ・水分はしっかりとってください
    ・朝10時からマグコール酸とピコスルファード1本を1200mlの水で溶かして1時間をかけ200mlずつゆっくり飲んでください
    ・14時から大腸カメラです。

    慎重派クリニック、、、

      補足日時:2025/03/20 22:51

A 回答 (7件)

余裕でてきる。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まじですか!回答ありがとうございます!

お礼日時:2025/03/20 22:11

私のクリニックは、あなたと、ほとんど同じです。


もっと厳しい内容もあるような気がします。
どちらにしても、普通にできることです。

https://www.fukuoka-tenjin-naishikyo.com/colonos …
こんな感じの説明文を紙でもらいます。

・検査前日は、朝食・昼食・夕食まで食べれます
※繊維の多いもの(海藻類、きのこ類、こんにゃく等)は絶対に食べてはダメです。
検査2、3日前より食事制限。キノコ類、キウイやスイカ、メロンなど粒や種の物、トマトなど植物性の皮を食べない。
他にも、細かく、おすすめなもの、ダメなものを紙でもらう。
・前日は検査食がおすすめ。

ここから先は同様
・夜9時にセンノシド(便の薬)を2錠お水で服用してください。
・検査当日は何も食べないでください。
・水分はしっかりとってください
・朝10時からマグコール酸とピコスルファード1本を1200mlの水で溶かして1時間をかけ200mlずつゆっくり飲んでください
・14時から大腸カメラです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ、本当ですね!私だけじゃなかったです!やっぱり完全に何も残ってない状態にしなきゃだめですもんね、、、みんなできる、、、この夜をこえれば、、、ありがとうございます

お礼日時:2025/03/20 23:38

大腸カメラの前に断食する事はありません。


行うとすれば「食止め」です。
一般的には大腸カメラを行う前日は検査食(朝、昼、夕)を食べる事になります。
検査食と言っても特別な物では有りませんし、シチュー(具もある)なども入って居ますし
検査を受ける医療機関が提供します(既製品でも有るので買えます)。
20時以降は飲食は出来ません。
そして寝る前に処方された下剤を飲む事も有ります。
検査当日は食止めとなりますので何も食べられません。
そして検査前は腸管洗浄剤と水とで4リットル近く飲む事になりますが、便の色が透明に
なればそれ以降は飲まなくても良いので実際は3リットル前後ぐらいでしょう。
ですのでお腹が空いて夜眠れないと言う事は有りませんでしたね。
ただ、大腸カメラが何時開始となるかによっては、空腹を感じる事もあります。
終われば食べられますが、最初は消化の良い物を食べた方が良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しい、、、ありがとうございます

お礼日時:2025/03/20 22:53

自分は、知人に大腸がんで亡くなった人を知っていますので、その壮絶な治療に比べたら断食程度はなんてことないと思ってますけど、そんなにお嫌でしたら、大腸内視鏡検査をやめれば解決します



私の場合は、検査前日の3食は病院から渡された指定食を食べ、検査当日は朝から下剤で出すものを出し、昼過ぎに病院に向かって検査、その後しばらく病院のベッドで休んで夕方ごろ帰宅という流れだったと記憶しています
なので、13時以降に飲食NGとはどういうことなのか謎ですし、まずいジュースとはもしや下剤のことですか?
確かにポカリスウェットに混ぜ物をしたような感じで、飲むのが結構苦しかったことを覚えてます
    • good
    • 0

>大腸は、13時以降食べたらダメって


何回も大腸内視鏡をやったことがありますが、そんな13時から絶食なんて聞いたことがないし経験もありません。
普通は、前夜の8時とか9時です。
>夜はまずいジュース
そんなものも、ありません。
大抵は、寝る前に液体の下剤を飲むだけ。
で、検査当日は午前中に洗浄液を飲んで、完全に腸内を洗浄します。
どこの病院なのかは知りませんが、経験上ちょっとあり得ませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、めちゃ厳しいクリニックなんだ、、、朝食、昼食まで食べれます。※繊維の多いもの(海藻類、きのこ類、こんにゃく等は)避けてください。夕食がわりにテルミールミニを飲んでくださいって、、夜食べれるかと思ってうどんとケーキ買ってきたのに、、、、残念無念

お礼日時:2025/03/20 22:20

大腸内視鏡を2回したことがあります。



断食、絶食、そんな大げさな事でしょうか。
13時以降?、前日の13時以降は食べたらダメって事でしょうか?
翌日の何時から検査なのでしょう?
夜中の0時から検査するみたいな特殊なケースなのでしょうか?

私のケースで言うと、
前日は夜8時以降はダメだったような記憶があります。
検査日は翌日の午後です。
それまでは下剤を飲み続けます。

あなたの言う、断食、絶食を
私は何も考えずに余裕でできます。

我慢できない人がいるか、どうかは、
いるかもしれないですね。

ちなみに夜は まずいジュースって何だろう?

もしかしたら、想像ですが
前日の、その13時も、食事内容の制限が無いとかでしょうか。
それで、夜は、その、まずいジュースを飲む。
下剤のジュースだけど、栄養面は考慮されているとか。

大腸内視鏡検査も、いろんな病院のHPを見たことがあり
食事制限も、病院によって、いろいろと違うのは知っていますが。
あなたの病院は私が知らない食事制限(13時、まずいジュース)なのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日(前日の消化の良いものを13時までに食べたら)明日の14時から大腸カメラです。ほぼ1日かな?絶食。 なんか栄養が沢山入ってるジュースで下剤は入っていません。明日の朝10時に1.2リットルのマグコール酸は飲みます。これが下剤、、、お腹空きました、、寝るしかない、、

お礼日時:2025/03/20 22:17

カメラやる前に便を全て出す必要があります、早めに消化がベターです、でないとカメラの見通しが効きません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

よっちゃんさんは、我慢できますか?

お礼日時:2025/03/20 22:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A