重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

コンビニでトイレだけ使うのけしからん!

みたいな考えの人いますよね。
皆さん、どう思いますか?

A 回答 (35件中1~10件)

コンビニのトイレは店が常に綺麗に清掃をしてお客の利用時に不快な思いをさせないよう気遣いをしています、私はコンビニのトイレを使用させて頂く時には何がしかの商品(少額でも)を購入する事にしています、それが公共施設でないコンビニに対する礼儀かなと思っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

切手や収入印紙、公共料金支払いや宅急便など、
コンビニの収益にならないサービスを受けたときも
そうしていますか?

>コンビニのトイレは店が常に綺麗に清掃をしてお客の利用時に
>不快な思いをさせないよう気遣いをしています
と書いていますが、上記のサービスも同様で、
「店が常に万全の準備をしてお客の利用時に不快な思いをさせないよう気遣いをしています」
なので、そういうサービスを受けたときも同様に、何がしかの商品(少額でも)を購入する事にしていますか?

お礼日時:2025/04/04 09:08

そこのコンビニはなるべく使わない、買わないでよいです

    • good
    • 0

スーパーなら行きますが、コンビニはほとんど行かず。

    • good
    • 0

ファイナルアンサーでコピーを1枚取って逃げる

    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味が全然分かりません。

斜め上の回答をしようとしなくていいですよ。

お礼日時:2025/03/29 08:54

まあトイレのために行くのではなく、買い物のために入りましょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「店側に利益のないサービス」
を受けるだけは良くない、ということでしょうか?

他のサービスはどうですか?
宅急便、切手、収入印紙、公共料金の支払い
など。
そういうものでも何か買うべきですか?

お礼日時:2025/03/28 07:31

コンビニは慈善事業ではありませんので、私は借りたら何か一つでも購入するようにしています。

善意で解放されているものに対し、ありがとうの気持ちでそうしています。親がしていたので自然とそうなりました。
それを他者にも強要したり、無料で使える物を使って何が悪いんだと尊大な態度を取るのは違うかな、と思います。

余談ですがSAのトイレは通行料を支払っているので、コンビニのそれとは性質が違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

コンビニから見ると、トイレも
「利益はないが客を集めるためのサービス」
ですが、他にもそういうサービスがあります。

そういうものでも、何か買いますか?

お礼日時:2025/03/28 07:29

何訳の訳の分からないこと言ってるの?。


必ずご自由にと書いてある処ばかりでは無いですよ。
店によっては店の店員に声を掛けてと書いてある所もあります。
良く知りもしないで偉そうな事は言わない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん
「ご自由にどうぞ」
と書いてあったらの話よ?
ってか、そう書いているでしょ?
お願いだから読んでよ?

「声かけてください」
って書いてあったら声かけるよ。

お礼日時:2025/03/26 05:39

貴方の様な方はコンビニでと言うかバイトをするのをやめて欲しい。


家の店なら貴方の様な方は使いません申し訳ないが。
自分の事しか考えてない方のようで残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや・・・

自分のことしか考えていないのはあなたでしょ?

トイレに
「ご自由にどうぞ」
とか書いてあったらさ。

あなたは
「礼儀正しい私って素敵!」
とか思えるんだろうけどさ。

その自己満足に振り回される身にもなってくれ。

重い荷物を運んでいる最中とかに
「すいません~~ん」
とか言われて出て行ったら
「トイレ貸して」
とか言われるんだよ?
「ご自由に」
って書いてあるのにさ。

「私が悦になるのに付き合え」
ってことでしょ?
どっちが自分勝手だよ?

お礼日時:2025/03/25 20:00

意識して観察してる人がいるなら、その人の方が圧倒的にヤバい人です。

    • good
    • 0

店員さんに一言断ってトイレを使うのは良いと


思いますが、勝手に無断で使用するのはどうかと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「一声かけてください」
って書いてあったらそうだね。

「ご自由に」
って書いてあったら違うと思うが。

お礼日時:2025/03/25 20:00
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A