重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こういう事が有るから、検察官はアメリカがやっているように、選挙で選ぶべきですよね?
___________
“鹿児島県警の闇” 元幹部の内部告発「県警トップが警察官の犯罪を隠蔽」本部長は全面否定

質問者からの補足コメント

  • それな

    選挙で選ばれた検察官は、刑事事件の起訴や司法政策の決定に大きな影響を持ちます。

    アメリカでは住民が直接検察官を選ぶことで、司法の透明性や公正さを保とうとしています。

      補足日時:2025/03/27 08:55
  • それな

    是を見れば、検察官は選挙で選ばなければならない事が分かる。
    https://www.youtube.com/shorts/5I1vg--K9F0

      補足日時:2025/03/29 06:46

A 回答 (3件)

選挙で選んだって、マスコミは財界に都合のよい情報しか流さないですから、国民は正しい判断をできません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

是を見れば、検察官は選挙で選ばなければならない事が分かる。
https://www.youtube.com/shorts/5I1vg--K9F0

お礼日時:2025/03/29 06:47

選挙をやると大企業や公務員の数が圧倒的に多いので


彼らに都合の良い裁判や捜査をする人しか勝ちません

1人1票ではない制度であれば価値がありますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

それでは何故、アメリカは検察官を選挙で選んでいますか?

選挙で選ばれた検察官は、刑事事件の起訴や司法政策の決定に大きな影響を持ちます。

アメリカでは住民が直接検察官を選ぶことで、司法の透明性や公正さを保とうとしています。

お礼日時:2025/03/27 08:54

警察と検察は、協力して仕事していますけど、別組織です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ですから、検察官を選挙で選んでも問題有りません。

お礼日時:2025/03/27 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A