電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は昔から、成人式や結婚式卒業式のような全員が着飾る場面が苦手です。
いくつか理由があるのですが、
①着飾っている、かわいくない人がはしゃいでいるのがなんだか苦手
②自分が一番でないと嫌
という理由からだと思っています。

私自身は容姿には恵まれている方なので、プロモーションなどでむしろ洋服は提供される方でした。ウェディングモデルなどもやらせていただきました。
だからか、自分でお金出さないと服を着れない人をみると、なんだかな。と思ってしまいます。
また、皆が着飾る中にいると、自分がかすむようで嫌です。といっても、自分とは関係ない成人式をみていても、なんだか複雑な気持ちになります。

こんな理由でもやもやする自分も嫌だし、自分の内面のどんな要素がそうさせるのかわかりません。
こんな自分を改善するアドバイスをいただけたらありがたいです。

A 回答 (5件)

「外見はいいけど心がブス」の典型なので、自分磨きをしてはいかがでしょう


ローラのように、畑を耕すのもいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですよね。心だめですよね
自分より外見がいい方には憧れるのに、なぜ下が嫌いなのか不思議です。

お礼日時:2025/03/29 18:36

自分は特別ではないというのが


わかってくるのが
いやなんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えさせられました。
その一面あるかもしれません。それと、かわいくない方が調子乗って着飾るのが嫌です。

お礼日時:2025/03/29 13:45

私は、バイトバイトで、着物を買ったり借りたりも成人式にも出ていませんが、羨ましくないですし、妬ましくもないですし、苦手でもなく、素直におめでとう!と思います



きっと質問者さんは、周りから相当甘やかされてきたのですね

可愛さや綺麗さは、見る側からすると個人の好みによりますし、明確化しにくい分野なのです

質問者さんは、モデル経験があるとのことですが、モデルさんの中にはそれほどでもないなと思わざるを得ない人も、います

これから年齢を重ねていくにつれ、外見だけで勝負できなくなっていきます

そんな時に武器になるのは、内面なので、

これからは、中身を磨こう!と、決心してはいかが?

外見だけで、中身の無い人と、揶揄されるのは嫌なはず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。容姿がいいと甘やかされますので。正しいことを仰られているようで、それほどでもないモデルにすらなれない方にいわれても。と思ってしまいました。

お礼日時:2025/03/29 12:11

上から目線症候群ですね



市井の人々の喜びを温かい目で見守ってあげましょう
感情認知能力や共感力が低いのではないでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の分野なら共感できますが、式に関してだけは共感できないんです。不思議です

お礼日時:2025/03/29 12:12

私も苦手で自分の式は全部スルーしてきましたが何の問題も起きてませんよ。


人の結婚式だけは出ます。
それで十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参加しなくても問題はないのですが、たまに付き合いで出なければいけないときにはもやっとしてしまいます。

お礼日時:2025/03/29 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!