電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急教えていただきたいのですが、先ほど缶の酒を飲んでたのですが、それと一緒にタバコを吸ってたのですが灰皿を落としてしまって、その灰が缶の中に入ったような気がして外だったので暗くて見えなくて、その後間違って飲んでしまいました。

灰が入った飲み物なんて体内になんか入ったらとんでもなくやばいですか?

まだ飲み始めたばっかりの缶で確実に入った確証もないが、なんか勿体無い気がしてその後も飲もうかと思ったが万が一のこと考えてやめましたが、最初飲んでしまいましたがやばいですか?

そしてこんな凡ミスする自分に呆れて落ち込んでネガティブになる事がよくあってどうしたら楽観的に捉えられますか

A 回答 (4件)

灰は燃えカスですから何の影響もありません


いわば熱湯消毒済みです
    • good
    • 0

ほとんどのニコチン・タール等はすでに煙のほうへ出てしまっているので、灰に残っている有害物質の量は葉自体と比べたらごく微量です。


さらに、入ったと言ってもせいぜい1~2cm程度でしょうから、普通にタバコ1本を吸って体内に入る量のほうがよっぽど多いはずです。
吸い殻を誤飲して具合を悪くするというのも、もっぱら灰ではなく吸い残しの葉のほうが主な原因です。
ちなみに、同様の相談はちょくちょく見かけますし、タバコ吸いには非常に良くある(誰でも一度くらいは経験あるくらいの)ミスだと思いますよ。
    • good
    • 0

死にもしないし病気にもならない。

ドーンと構えて酒をのみ息抜きしてください!
    • good
    • 0

灰が山ほど入ったのなら影響があるでしょうけど、缶にフワッと入ったくらいで「とんでもなくやばい」などは考えられません。


それもちょっと飲んだだけ。

そこまで気にしたら生きづらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A