重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この人なんで怒ったか分かりますか?
私がおかしいんでしょうか?

①旦那がゲームの課金のし過ぎで、借金を抱えている事が判明。
(借金というよりか、正確にはクレカの分割払いで毎月かなりの額を引き落としされている状態)

②ネットの友人に事の顛末を相談する。その時は親身になって相談に乗ってくれる。

③旦那と話し合った結果、離婚せずに、再構築していく事になる。友人には、相談に乗ってくれたので、事後報告する。

④友人がいきなり長文のお気持ち表明を送ってきて、絶縁宣告をしてくる。
簡潔に言うと、そんなクソ旦那の事信じ切ってるの、お花畑過ぎてついて行けないから切るわ、さよなら、でした。

リア友ではない、ネットだけの浅い関係の友人に相談した事に対しては、私が悪いと思っています。
加えて言うなら、ここまで旦那がクレカを使い込んでいた事に気付けなかったのも、悪いとは思います。
(補足すると、彼個人のクレカで、二人の共同のクレカではありません。)

ですが、ここの時点では親身に相談に乗ってくれていました。
旦那の事を信じて再構築して行くと言ったことに対して、キレていました。
旦那を信じることが絶縁される程のことですか?

もちろん、ただ純粋に信じるだけではありません。
今後、浪費癖をどうして行くか解決策を考えていますし、旦那の給与明細、銀行の口座、クレカの明細も細かくチェックさせて貰ったので、旦那は嘘をつきようがありません。

明細を見せて貰い、対策を練った上で、再構築しようと言う考えです。
どうして絶縁する程にキレるのか、私には全くない考えなので、よく分かりません。
この人の考えてる事わかりますか?

A 回答 (8件)

自分の思い通りでないのでキレたんです。

女性は自分の思いにそった完璧でない意見には怒ります。人によりますがカンカンに怒ります。嫌がらせしてきます。
    • good
    • 1

まぁ、相談してたけど、結局何かが気に入らなかったのでしょう。



事後報告が気に入らなかったとかもあるかもしれませんね。
凄く心配していたのに、いつの間にか再構築に話が決まっていて「は?あの相談はなんたったの?」みたいな。

あと、夫婦ではさんざん悩んでやっと出した結論でも、報告の仕方をうまくおこなわないと、相手には苦労が伝わりません。なので、「このお花畑がっ!」と、カチーンときたのかもしれません。

それと、顔が見えないネットだからこそ、味方には異常に優しく、一度敵だと感じると酷い言葉を浴びせたり、人間の二面性がハッキリ出る人もいます。

ネットだから気付かなかっただけで、実は変な人だっただけかもしれません。

所詮リアルな友人ではないのですから、あまり気にせずに。
逆にそういう方と縁が切れて良かったと思います。

気にせずに、ご家庭のことに専念しましょ(*^-^)ノ
    • good
    • 1

>勘違いというの


憶測に突っ込むあたりバカですね

>正常な人の感覚なら
知るか。
あなたのネット上の友人でしょ。
よく知りもしない人に相談するあなたのほうが正常な感覚がないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

開示請求させて頂きますね。
スクショも撮りました。

お礼日時:2025/03/29 13:03

その人はずっと「離婚すべきだ」と主張していたのではありませんか?


だとしたらあなたの「旦那を信じて再構築する」という結論は、その人が「あなたを離婚に導く」ために費やしてきた時間と熱意を無駄にするものであり、到底受け入れられないものだったのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いえ、なんなら旦那を許してやってね、みたいなアドバイスをしてくれてました。
離婚に導くのとは真逆ですね。
だから意味不明なんです…。

お礼日時:2025/03/29 13:05

質問者さんはおかしくないです



その絶縁してきた人がおかしいです

想像するしかないんですが、

アドバイス通りにしないのが許せないということが怒りの原因なのかもなと

自分の考えが正しく、他の考えは間違ってるとか、自分の言いなりにならないと気に食わないタイプですね~

とても驚かれたでしょうし、納得いかないでしょうが、

そのようなお友達は、ある意味、絶縁してもらえて、結果オーライですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どう考えても頭おかしいですよね…?
変な人と仲良くしてたんだな、と気付いて良かったです。
アドバイス通りにしないのが許せない、と言うのはありそうですね。

お礼日時:2025/03/29 12:58

②がかなり端折ってあるので分かりません。


なかなか勘違いさせるような相談だったのでは
憶測しか出てきませんが、わざわざ時間割いて相談に乗ってやったのに無駄になった、時間返しやがれってところでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勘違いと言うのは…?
このまま書いてあることを相談しました。
正常な人の感覚なら、離婚しなくて良かったね、で済む話だと思っていたんですが…。

お礼日時:2025/03/29 12:50

>旦那を信じることが絶縁される程のことですか?



ネットで知り合っただけのしかも浅い関係の人っしょ?
君の文章とかいろいろ触ったんじゃない?
というかなんでもいいんじゃないすかね。めんどうだから切ったってだけ。

君がよくわからん相手に求めすぎているだけなのかと^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、求め過ぎなのはありますね。
身内や親友レベルに仲が良いわけではないので、相談したのが間違いでしたね。

お礼日時:2025/03/29 12:49

わかるわけありません(苦笑)。


そもそもその人が一体誰なのか、を主さんは把握なさっているのでしょうか。
もう関わらないことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A