
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
CPUの性能や通信の高速化は進むでしょうけど、今の形のスマホとしてはあまり変わり映えがないでしょうね。
まったく新しいデバイスはいつかでるでてくるでしょうけどまだ先じゃないでしょうか。
いっとき、ウェアブルデバイスがくるんじゃないかなんてあって、メガネなどがでてきましたが、いまひとつ広がらないですよね。
あとは実際に流行るかどうかはわかりませんが、インプランタブルデバイスなんてのもありますね。
人の体内に端末を埋め込む技術。
実際に行われている国もあるようですけどね。
しかし、流行るかは微妙ですよね。
と言った感じですが、スマホに取って代わるような次のデバイスはまだ当面出てこないんじゃないでしょうかね。

No.3
- 回答日時:
今研究されているのは、Body Area Networkなどのテクノロジーがあり、例えば、服にセンサーをつけることで、体温や、脈拍などのデータを収集することで健康管理なども行えるようになると思います
もし、脳波などの異常が検出できるようになれば、運転手に認知症などの症状が現れたときに、ドライバーシートを経由して、自動車のネットワーク(CAN:Car Area Network)と通信を行い、緊急停車などの制御が行える時代になるかもしれません
その頃には、自分は生きてない気もしますがw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
半角カタカナについて
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
最近思ったんですが、PCってこれ以上何を進化するんですかね?性能はもうどこも技術的に頭打ちだし、あと
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
趣味がプログラミングだと言ってもいい?
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
if関数とは?
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
OKWAVEには、なぜアプリがないのですか?アプリがあった方が便利ではないですか?
アプリ
-
11
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
アルゴリズムとコードとは何ですか 現代はネットでコードを探してドラクエ3が作れるとか?
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
CISCとRISCアーティクスチャそれぞれ得意な計算ななんでしょうか?数字の計算 マネーファームのゲ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
その他(OS)
-
15
誰か試して欲しいのですが、PCのメモ帳を保存せずにPCを再起動すると保存されていますよね?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
パーティションやボリュームって異なるOSでも適用されるのでしょうか?例えばWindowsでパーティシ
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
ダンキウンテンと検索したら
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
18
改行コードは何ごとに変わるのでしょうか?OSごとなのでしょうか?それともアプリの設定ごとなのでしょう
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
【マクロ】コードを少しでも、減らする為には
Excel(エクセル)
-
20
ライブラリフォルダの場所
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
chatGPTの利用に関して
-
CPUの温度を
-
色々な言語について。
-
AI を おちょくる質問
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
電線からインターネットに接続...
-
顔認証って顔は日常で露出して...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
至急です。 電源入れたままSIM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
Windows用アプリ作成方法
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
chatGPTの利用に関して
-
色々な言語について。
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
AI を おちょくる質問
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
LinuxではUTF8のBOMなし、UTF8...
-
ノートパソコンを落としてしま...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
youtubeで、意図しない...
-
電線からインターネットに接続...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
おすすめ情報