重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アホとかバカはダメだけど『クズ』って言うのはOKみたいな風潮ってなんでですか?

A 回答 (5件)

若い人たちに多いですが、自分たちはそれを言えばかっこいいと思っているから。



ところがそういう言葉を使うと運が落ちることを知らないから。
パナソニックの創立者の松下幸之助さんは、どんな人にも丁寧な言葉使いをします、だから松下さんの周りには運のよい人が集まりました。

汚い言葉を言う人には運の悪い人が集まります。
きれいな言葉を使う人には運のよい人が集まります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕も真剣みの大切さを学びました。

お礼日時:2025/04/09 19:10

強いて言えば


クズは性格面について言う言葉であるという
認識からでは。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

性癖に対してでしょうか。

お礼日時:2025/04/09 18:44

その様な風潮は聞いた事も見た事もありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

LINEニュースみてたらたまに見かけます。

お礼日時:2025/04/09 18:43

ここで質問者や回答者に向けて記したら、全て削除対象です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。

お礼日時:2025/04/09 18:41

特にそんな風潮は感じません。


言葉のチョイスは時代によって変わります。
クズが本当にバカの代用として浸透したら、
今度はクズが消えて他の言葉になるだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドラマとかでも使われてた模様なんですが。

お礼日時:2025/04/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています