電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はトラックドライバーです
39度近くの熱が出たので
会社の上司に熱が出てえらいんですけどと伝えると

上司→電話では元気そうに聞こえるけど?おれも39℃あったとき熱だけあって、えらくなかったけどなあー
できれば明日出てきて欲しいけど明日のルートはえらいの?朝だけでもでてきてくれればなんとかしてあげれるけど、バカは風邪ひかんって言葉あるんやけどなあって笑いながら言われました
少数の会社で休むと代わりの人が走らなければいけなくなります
遠回しに出てこいと言われてるような感じがしました

こう言われるのは普通でしょうか⁇

A 回答 (5件)

馬鹿です。

    • good
    • 0

普通ですね。


私の知人もトラックドライバーしてたけど、熱出ても他の代わりの人がいないから休まず働いてましたね。
これだけじゃないですよ。
彼は、夜勤の人間が休んだので代わりに自分が走らないといけなくなったとかで、寝ずの36時間勤務も果たしました。
少ない人数でやってる所はこんな感じです。
私の妻とかも他の会社の話をしてましたけど、今はどこも人手不足だから
私の知り合いの所は、一人で仕事回しているから休みは一切なく
残業時間は月に200時間と言ってました。
    • good
    • 0

39℃の熱が有るという事は、インフルエンザやコロナ感染も考えられます。


それ以上に熱が上がる事もあるのにトラックの運転とは考えられません。
運行前に「アルコール」「熱」のチェックは無いのですか?
まず、「大丈夫か「病院行きなさい」ではないのでしょうか?
道路に出て事故になったらどうするのでしょうか?
お大事になさってください。
    • good
    • 0

業界あるあるですね。


事故を起こさないために休みましょう。
    • good
    • 3

遠回しには言ってるでしょうね。


何と言われようと、事故起こすよりましだと思って
休みましょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A