重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中古PC内蔵のMS Office 2019というのはどうですか?
すぐにサポート切れで使い辛い不便なソフトになる可能性大ですか?
5年間使用するのは無理ですか?

A 回答 (8件)

サポートが切れても、とくに使いづらいということはないです。


私は、自宅ではもっと古いバージョンを使っていますし。
ただ、もし他人とデータをやりとりするならサポート期間内のバージョンを使った方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり他人にデータを送る場合は最新のソフトでないと
不具合が出るのでしょうか。
Office 2019は今年でサポートが終了するそうです。

お礼日時:2025/04/13 15:17

オフラインでの利用ならサポート切れでも使えます



No4さん>私などは、まだ Microsoft Office 2000 を Windows 10 や Windows 11 で使ったりしています(笑笑!)。

Office 2000の頃は、Officeが勝手にネットアクセスすることは無いようでアオンラインでも使えますね

どのバージョンからネットアクセスするようになったのかは不明ですが、少なくともOffice2010以降は、Officeが勝手にネットアクセスする(想像するに、Microsoftにライセンス確認の通信をしている)ので、サポートが切れたバージョン(今回質問の2019)のオンラインでの利用は危険な気がしています。

>3年前からメールソフトに文字化けが出たり迷惑メールが異常に増えたので使用をやめました。
既に当該アプリがネットアクセスした際にウイルス感染しているのかも。
当該アプリを再インストールして、オフラインで使ってみれば、改善されるような気がします。

参考まで

オフラインでの使い方については、必要なら別途、回答しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえず、今年でサポートが切れるOffice2019搭載機の
購入はやめておきます。

お礼日時:2025/04/14 10:22

>やっぱり他人にデータを送る場合は最新のソフトでないと


>不具合が出るのでしょうか。

あなたが送る場合、不具合は起きないと思いますがセキリュティ的にリスクがあるかと思います。

逆にあなたがもらう場合、2019に実装されていない、新しい機能が使われているファイルだとうまく動かないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とりあえずOffice2019搭載機の購入はやめます。
あと半年でサポート終了だそうです。

お礼日時:2025/04/14 10:24

・メールソフトに文字化けが増えた


・迷惑メールが増えた
それぞれに別の原因でしょうね。
古いOfficeを使っている事とは関係ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
別の原因でしょうか。非常に使い辛いので
メールはOutlookからWebメールに切り替えました。

お礼日時:2025/04/14 10:27

ANo.4 です。



そのようなことがあるのですね。「文字化けや迷惑メールが増えた」 のは、別に原因があるのかも知れませんが、Microsoft Office 2019 が原因だとしたら、最新の Microsoft Office 2024 にするのも一つの方法です。

もし、他の Office でファイルが開けないようなら、Libre Office 辺りがフォーマット変換機能を持っていますので、一度経由して見るのも手です。マクロや VBA を使っている場合は変換は無理ですが、一般的なものなら古いフォーマットを新しいフォーマットに変換できます。

「LibreOffice」でファイル保存形式を「MS Office」形式にするには
https://japan.zdnet.com/article/35195246/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になります。

お礼日時:2025/04/14 10:30

Microsoft Office 2019 のサポートは終了しても、OS と違いそのまま使い続けることは可能です。

セキュリティサポートが切れると言っても、OS のようにウィする検知能力に影響を受けるようなことはありませんので、大丈夫です。ただ、ソフトウェアとしてのバグフィックスなどは無くなりますので、そのままの状態で使うことになります。現状、問題が無ければそのままずっと使い続けることができます。

良く最新にしろと Microsoft は言ってきますが、それは新しい Office を買わせるための方便ですから、訊く必要はありません(笑)。

私などは、まだ Microsoft Office 2000 を Windows 10 や Windows 11 で使ったりしています(笑笑!)。ただし、Excel は正常に動作しますが、Woed は IME の関係でおかしくなってしまいますので、入力無しの編集のみ使えます。それでも、今だに Office 2000 が使えるのは凄いです。5 年と言わす、25 年くらい使って下さい(爆笑)。

流石、Microsoft と言いたいとことですが、最近はサブスクリプションの Microsoft 365 を推しているようなので、お金儲けに走っているようです。サブスクリプションは、企業などの組織で使う分には経費で落ちるでしょうから問題は無いのですが、個人では使わない時もお金を払っていることになりますので、コスパが悪くなってしまいます。

と言う訳で、一度購入した Microsoft Office は、とことん使い倒すので正しい使い方です。何も判り映えのしない新しい Office に乗り換える必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分のPCもとっくにサポート切れの古いOfficeソフトですが
3年前からメールソフトに文字化けが出たり迷惑メールが
異常に増えたので使用をやめました。
去年からExelのデータを他者に送れなくなって不便です。
Windows10終了に備えて近日中にPCを買い替える予定です。
2025年にサポートが切れるOffice 2019が、どの程度の期間
問題なく使用できるのか気になって質問させて頂きました。

お礼日時:2025/04/13 15:10

問題無く使えるハズです。


サポートが受けられないと、バグ修正なんかが行われないだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Office 2019は今年の10月でサポートが切れるのですが
その後も数年は問題なく使用できると思ってよろしいのでしょうか。

お礼日時:2025/04/13 15:12

サポートが切れても、使い勝手は変わりません。


今までと同じです。
特に不便を感じなければ、そのまま使っても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分が現在使ってるOfficeソフトはメールや
エクセルに不具合が出ています。
Office 2019なら今年サポートが切れても
あと数年は問題なく使えると思っていいのでしょうか。

お礼日時:2025/04/13 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A