重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

紫外線の強い晴れた日に、30分間外に出るとしたら、SPF34・PA+++では弱いですか?

日焼けはしにくいのですが、ニキビ跡や毛穴の開きが気になってます。

A 回答 (4件)

一応ですが


SPF34もPAも理論値と現実論では効果時間が全く違います
理論値は「汗 油脂 摩擦」等を一切考慮しない時間となりますので
「理想的な最大効果時間」と呼べますが

事実は色々な要素が組み合わさるため
両方とも2~3時間程で効果は落ちます

>紫外線の強い晴れた日に、30分間外に出るとしたら、SPF34・PA+++では弱いですか?

30分程度なら塗り方次第で特に問題はありません
薄いと当然効果は落ちますからね(苦笑


ちと気になったのでSPFってのを具体的に調べてみた
日焼けに対する効果時間なのな
しかも結構個人差ありそうだわ
時間も殆ど意味なさそうね
「長い数字のほうが長時間日焼け対策出来る」
ぐらいに見といたほうが良さそう
計算としては
SPF34だと「何も塗らない時に比べて約34倍の時間、日焼けを防げる」
らしい(ChatGPTより
一覧
SPF10〜20ほぼ低刺激 室内中心、冬場
SPF20〜35肌にやさしく効果も◎ 通勤・通学・日常使い
SPF40〜50+長時間や強い紫外線対策に 炎天下のレジャー・海・山など

だってさ
    • good
    • 0

先ほどの追加回答です。



SPFは時間の目安でSPF1が約20分です。
SPF50が最も長時間ですが肌の負担も増えると言われています。
SPF値が低いほうが肌に優しいです。
    • good
    • 0

塗り方次第ですが 最大2~3時間は持ちます


ですが100%回避できるわけでは無いので
UVケア以外の方法も必要になります

黒い服を着る 帽子を被る 出来る限り日陰を歩く
等ですね

黒い服は熱を吸収し 白い服は熱を弾きます

その特性上黒い服は熱くなり 蒸し風呂にw
白い服は涼しくなりますが皮膚系疾患?の餌食にw
    • good
    • 0

++++ ←ここは4個欲しいです。



SPF34は約11時間近く効果あるので問題ないです。
それでも、長時間の場合には途中追加してあげて下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています