重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

現在、楽天モバイルと契約し、FS040Wを使ってノートパソコンのモバイルルーターとして使っています。毎月30~40GB程度使っているので、日本通信の合理的50GBプランに乗り換えるかどうか考えています。月に2,178円なら今より1,000円ぐらい安くなりそうです。

ただ身近にそういう使い方をしている人がいないのですが、FS040Wを使ってモバイルルーターとして使えるのでしょうか?速度はそれほど気にしていません(楽天モバイルも速くはないですし)。

スマホでのテザリングは考えていません。もし実際にこのように使っている人がいたら、使い勝手など教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

ご存じと思いますが、日本通信が使用する携帯電話回線はdocomoのものです。


同社はdocomoの余剰回線を安く借りて格安SIMサービスを提供しています。
余剰回線を安く借りているのでdocomoの利用者が多い時間帯、具体的には昼休みや夜のゴールデンタイムなどは通信速度がかなり落ちてしまうことがあるようで、利用者の不満はその点に集中しているようです。
しかし、これは主に東京の都心など都市部でのことのようで、一般的な市街地や住宅地での利用であれば「遅くて使えない時間帯がある!」ということにはならないように思います。

FS040Wって富士ソフトのSIMフリーのモバイルルーターでしたっけ?
確かこの機種はeSIM未対応なので、ネットでの契約後に物理SIM(nanoSIMかな?)が届くのを待たねばならず、1ヵ月だけ気軽に試してみる・・・といった事に不向きなのが弱点ですかね。

で、ちょっと検索してみました。
FS040Wの仕様は以下にあります。SIMフリーなので日本通信のSIMも問題無く使えます。

https://fsi-plusf.jp/products/FS040W/

日本通信の評判は価格.comの以下のようなものがあります。他にもきっとあるでしょう。

https://kakaku.com/mobile_data/sim/report/?si_co …

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

速度は速いにこしたことはないですが、それほど気にしていません。自分の環境では楽天モバイルだとつながらないことが時々あるので、つながるだけマシと思っているぐらいですし。

FS040Wは富士ソフトのモバイルルーターです。今はこれに楽天のSIMを指して、ノートPCのモバイルルーターとして使っています。毎月30~40GBほどですので、それなら日本通信の合理的50GBプランで十分と思い、乗り換えようと思っています。それに毎月、1000円ほど安くなりますので。

SIMフリーなので大丈夫だとは思っていましたが、使えそうで安心しました。

忙しい中、詳細な回答をありがとうございました。

お礼日時:2025/04/26 15:05

一応ですが、楽天って全国平均が120Mbpsとドコモの次に最速の部類であったりはします



日本通信ですと80Mbpsくらいになるので、あくまで目安ですが速度は3分の2くらいにはなること注意してください

本題ですが、日本通信のでも楽天と同様にモバイルルーターとして利用可能です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忙しい中、回答ありがとうございます。

楽天ってけっこう速いんですね。私の使っている地域ではときどき回線が切れたりするんで、ちょっと残念に思っていました。

モバイルルーターとして利用可能ということが確認できてよかったです。これで1,000円近く毎月安くなるのは大きいですので。ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/24 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!