
iPhone7を、楽天の、ポケットWi-Fiプラチナムで使ってます。部屋の電波が弱いのでNECのAterm1900HPを中継機として使えないかと購入し、YouTube動画を参考にPPPOE設定を繰り返しましたが、
Aterm本体裏面の切替スイッチは、RTで、楽天Wi-Fi SSIDとパスワードも、Aterm設定接続先に、入力してますが、未接続となります。何がいけないのでしょうか?。全くつながりません。
もしかして、AtermWG1900HPは、有線プロバイダー回線でないと、iPhoneスマートフォンでは使えないんでしょうか?
設定の仕方を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中継器はスイッチCNVです、PPPoEはポケットWi-Fiが対応していませんので使えないです
中継器の管理画面からポケットWi-Fiを選んで接続するか、ポケットWi-FiのWPSボタンと、中継器のらくらくスタートボタンを押してポケットWi-Fiと中継器をまず接続してください
接続が完了したら中継器にiPhoneを繋げばOKです
繋がりました!!。・゚・(ノ∀`)・゚・。説明書に書いてるやり方では、まったく繋がらなかったのが、おかげさまですぐに繋がりました。
●楽天Wi-Fi端末の、WPSボタンを押して 待機 ●Aterm背面の、切替スイッチを、CNVに。 ●Aterm背面 らくらくスタートボタン6秒押す ●スマートフォン設定→Wi-Fiで、AtermプライマリSSID名Aterm- XXXXXX-●を選択して、待機に時間かかりましたが繋がりました。ありがとうございます!!kikyuuuさまを、ベストアンサーに選ばせていただきます。
No.2
- 回答日時:
Aterm1900HPは中継器、子機機能を持った機種ですので中継器として機能させることができます。
Aterm1900HPの説明書の「中継器/子機として使用する」にある説明にしたがって設定を行ってください。
なお、Aterm1900HPを中継器とする場合はルーター機能はありません。Aterm1900HPを親機(ポケットWi-Fi)とWi-Fi接続するだけですからPPPoEといったインターネット側の通信に関わる設定は関係しません。
https://www.aterm.jp/function/wg1900hp/guide/cnv …
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用できません。 有線LANをつなげる箇所もないようです。 普通の電源
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
無線LANについて
Wi-Fi・無線LAN
-
5
無線と有線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
6
サポートが終了したWi-Fiルーター
Wi-Fi・無線LAN
-
7
楽天モバイルのポケットWi-Fiを買いたいのですがどこで買えますか
Wi-Fi・無線LAN
-
8
ポケットWi-Fiへの接続方法を教えてください。 Wi-Fiパスワードが説明書にありましたが入力して
Wi-Fi・無線LAN
-
9
wi-fiと電話
Wi-Fi・無線LAN
-
10
楽間モバイル契約者です。 契約した時に付いてきた、楽天Wi-Fiポケット2Cですが、紛失してしまい手
Wi-Fi・無線LAN
-
11
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
12
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対応させる方法を教えて下さい。
Wi-Fi・無線LAN
-
13
BBIQを使っててルーターはbuffaloなのですが最近Wi-Fiが着いてないことに気付いて ルータ
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
15
日本通信とモバイルルーター(FS040W)
Wi-Fi・無線LAN
-
16
ポケット wi-fi って普通の wi-fi に比べて、電波悪いですか? 電波と言うか、インターネッ
Wi-Fi・無線LAN
-
17
パソコン素人ですのでお手柔らかくお願い致します。 昔、無線LANルーターが初めて発売された頃、会社の
その他(インターネット接続・インフラ)
-
18
Wi-Fiからインターネットにつながりません。 状況としては次のとおりです。 ・ネット環境付きの賃貸
Wi-Fi・無線LAN
-
19
メルカリで中古のWi-Fiルーターを購入しました。 裏面のSSIDと暗号化キーをそのまま使うのは危険
Wi-Fi・無線LAN
-
20
無線LANの暗号化キー
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Youtubeでネット接続が切れる
-
インターネット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone7を楽天ポケットWi-Fiで...
-
Wi-FiのBUFFALOを初期化したら...
-
ヤマハRTA55iが、ピーピー音...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
クラウドWi-Fiは全て192.168.43...
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
単体型・ひかり電話ルータ:RT-...
-
VPN接続が急にできなくなりまし...
-
コミュファのHOME SPOT設定
-
解約後のスマホ Wi-Fiを繋ぐには
-
LANが組まれている中の1台...
-
v6プラスでVPN ルーター超えが...
-
Pocket WiFi GL10P(SIMフリー)...
-
WAKWAKピアルでルーターを使っ...
-
プロバイダー変更設定について。
-
Windows98の無線LAN設定がうま...
-
個々にグローバルIPアドレス...
-
NVR510について
-
3台目が繋がりません
-
無線LAN接続方法
おすすめ情報