
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
なんで?
君はいつも、理由を言わないこういう質問が多いけど、ここが閉鎖されたら行き場がないよ・・・
で、君が産まれたのは親が結婚したからだよね?
しない方がいいって言うなら、君も必要なかったってことだよね?
お礼できる?
No.20
- 回答日時:
最近よくニュースになる、女性に危害を加える事件って、だいたい「無職で独身の男」が多いんですよね
で、そういう人たちって、おバカで働いてないから将来もらえる年金が10万円以下になる可能性が高いんですよ。10万じゃまともに生活なんてできないし、最終的には生活保護に頼ることになる…ってなると、結局は国民全体の負担になるわけです。
だったら、早めに結婚して、お互いの年金で合計20万円くらいで暮らしてもらった方がまだマシなんですよ。少なくとも、生活保護に頼らず、自分たちで何とかやっていける可能性があるからです。
No.18
- 回答日時:
私は結婚して良かったと思います。
ボッチだと、もし自分が職とか失った場合は誰も助けてくれないのでお金に困ったらどうしようもない。
パートナーがいれば、そういう時も助けてもらえるし
病気になって熱だして動けない時も助けてもらえる。
結婚したら、相手だけでなく身内関係との付き合いも始まるので
身内から色々と世話になる事だってあります。
なので結婚しないでボッチの人よりは数倍心強い。
自分になにかあった時は助けてくれる人が多いほどありがたいです。
なので結婚する場合は相手だけでなく、身内関係の事も知っておかないといけない。
私の妻や身内関係はお金もってる人が多いので、その恩恵は受けられる。
子供が生まれたら、子供の成長を記録していくのも楽しいですし
子供は可愛いし、小学生になると親も学校に出入りする事が多くなるので
子供の友達繋がりで、親同士でも友達が増えたりします。
なので、結婚したほうが賑やかな人生になる。
結婚しなくていい人は、自分の力で何でも出来る人だと思う。
若い時は、親とかいるからそう感じないかもしれないけど
歳とって50歳とかになると、親も歳取っていなくなるので
本当にボッチになった時に、誰の助けも借りられないので
自分だけでなんとかしないといけないという重圧感がのしかかる。
病気で熱だして、ねたきりになって動けなくなっても
誰も助けてくれないので、ヘタしたらそのまま死ぬ可能性だってある。
寂しい人生を送るのか?
にぎやかな人生送るのか?
それを決めるのは自分ですから。
No.14
- 回答日時:
結婚はしたほうがいいですよ!
子供をつくるとお金かかるけど、結婚だけならそんなにお金かかりませんよ!
一人が好きで、誰かと同居するのが嫌(同居するか分かりませんが)とかならしなくてもいいけど、何かあった時に相談できる相手がいるつのって心強いですし、一緒に暮らすのは楽しいですよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男も女も結婚しない方がいいで...
-
障害者の婚活や生き方について
-
独身は社会貢献してますか?
-
マッチングアプリ
-
「いい人がいない」「普通でい...
-
障害者男ですが結婚したいです
-
結婚相談所で出会った人やマッ...
-
割り勘男に奢るよう言えば素直...
-
マッチングアプリ
-
マッチングアプリで3回目会う時...
-
カップルを違法にするにはどう...
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
どうすれば振り向かせられる?3...
-
優しくて穏やかな性格。気が弱...
-
マッチングアプリをしています...
-
好意伝わったとあとの激動の変化
-
マッチングアプリ
-
彼氏との結婚
-
アメリカの白人女性と付き合っ...
-
31歳からの恋愛
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨今、40歳50歳で独身女性がた...
-
同棲してる彼氏と別れるべきか
-
結婚できなかった男性は、自分...
-
婚活で低収入の女性は頭がおか...
-
46才彼女いない歴=年齢です。...
-
婚活バスツアーに来ました。 け...
-
結婚は妥協ですか?
-
推し活男性について。
-
結婚って女にメリットないと思...
-
ChatGPTの回答がなんかおかしい...
-
息子をお持ちの方、もしくは婚...
-
発達障害の娘は結婚できますか...
-
結婚したいと思ってる男性はす...
-
あの時、元カレのプロポーズ拒...
-
こういう男性で独身なのは結婚...
-
婚活バスツアーに来ています。 ...
-
稼ぎの悪い男はどんなにイケメ...
-
男性は、結婚相手にはなにを求...
-
デートの予定が一ヶ月後
-
子供すぐほしいかもしれない男...
おすすめ情報