重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兄弟で性格が入れ替わっている気がします。

家庭内環境、ストレスなのかよくわかりませんが、本来の自分の人生を兄が歩んで、私は兄の性格をしているような気がします。生きている中でこれは自分じゃなくて兄が体験するものだったんだろう、みたいなことをよく思います。

兄弟で性格が入れ替わるような、そんな話を聞いたことや自身の経験などある方、ぜひ回答をいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

人生そんなものです。

長男が長男として期待されるような言動ばかりというわけには行かないことは多いと思います。また、次男が
兄弟の中でのリーダーシップを結果的に取るというケースもあり得ます。性格ばかりではなく、その立場によって、変わるケースも少なく無いものです。
私は次男ですが、星占いとか姓名判断とかでは、長男の役割を果たすようなことが多くなる・・・という評価でした。
実際、私は、都内にいるので、都内にいた叔母の相続など、兄弟従姉妹の相続人が8人いる中で、弁護士とのやり取り、連絡など私がほぼ中心になり行っていました。
知り合いなどの話では、より信頼度の高い学歴、就職先などのためか、次男の方が、長男の役割を結果的に果たさざるを得なかったというケースもあるようです、
    • good
    • 0

長男はは親の顔と父親の性格。

次男は父親の顔と母親の性格。歳を取ると双方とも父親の顔になります。人生が入れ替わることなどありません。たまに隔世遺伝で祖父の血が入る人も居ますがそれは長男です。
本来の自分を認めたくない言い訳です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!