重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜFMラジオって、AM違って良く流れている曲のジャンルが違うのですか? 洋楽とか、ロック、ヘビメタ系の曲や激しい曲が多いですが

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

音楽を聴くのに、品質がいい(音域が広いとか、雑音が無いとか、混信がすくないとか)FM放送を聞くのです。


洋楽とか、ロック、ヘビメタ系の曲や激しい曲を聴く人(リスナー)が多いので、そういうジャンルのリスナーが多ければ、リスナーに合わせたジャンルも多くなります。

FM放送は、周波数変調(fFrequency Modulation)なので、雑音・混信などの周波数に影響を受けにくいのです。



AM放送は、前記のFM放送よりも品質では劣るので、音楽を聴くには不向きです。
AM放送は、振幅変調(Amplitude Modulation)なので、雑音・他局の混信も受信をしてしまいます。

---

AM放送は、放送用の送信機器の更改時期が近いため、近々、AM放送の停止が考えられています。
そのため、現在は、AM放送と同じ放送内容が同時放送でFM放送をしています。
AM放送と同時放送のFM放送の周波数は、90MHz~95MHzの間です。

↑ この放送を愛称「ワイドFM」といいます。専門用語では「FM補完放送」といいます。
AM放送の同時放送のFM放送を聴いたり買う場合は、「ワイドFM」を表示を確認しましょう。
【注】古いラジオでは、90MHz~95MHzの間が無いため受信が出来ません。


全国民放FM局・ワイドFM局一覧
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …


総務省の「ワイドFM(FM補完放送)」のPR
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/ …
    • good
    • 0

#1さんの回答が正しいですが、少し補足します。



1980年代まで、FMラジオ局は東京ですらNHKとFM東京しかなかったのです。ほかに関東にはFM局は無く、地方には民法のFM局がないのが普通でした。

理由は「AMとちがってFM電波は山などの障害物で届きにくく、地方では放送設備(特に電波塔)が必要だったから」です。

で、その当時NHKFMはクラシックの全曲オンエア(交響曲など長い楽曲を全部放送する)などで、エアチェック派と呼ばれるオーディオファンぐらいしかリスナーが居ない状態でした。

なので、当時の車にはAMラジオしかない、というのもごく普通だったのです。

それが1988年のJ-WAVE開局で状況が変わります。
J-WAVEは「リスナー自体がほぼ存在しないFMラジオをどうやって定着させるか?」を考え《洋楽の発信基地にして、耳の超えた音楽リスナーを客にしよう》と決めたのです。

1988年はまだインターネットがなく、しかしMTVなどで「洋楽のプロモーションビデオをみてタワーレコードでCDを買う(タワレコ渋谷店は1981年)」という洋楽ファン層が増え、さらに1990年には渋谷にHMVができるという洋楽ファンが増えていた時期だったからです。

そしてその後、FM-YOKOHAMAやBAY-FMなどが誕生し「FMは洋楽中心で、DJが英語で曲紹介する」という文化が定着したのです。その結果ロックやヘビメタ中心になったのです。

もう一つ、最初は洋楽中心だったFM文化がJ-POPの発展に寄与したともいえます。J-WAVEをはじめ新興のFM局はアイドル歌謡を中心した「歌謡曲」はほとんど放送しませんでした。

その代わり、洋楽リスナーが頭打ちになると(そもそもそれほど多くない)タワレコやHMVで売れている日本のアーチストの楽曲も流すようになっていったのです。これがJ-POPとなって、1990年代に大発展したわけです。

こういう流れから、民放FMは「POPSが中心で、DJは英語も話す」という形になったのです。
    • good
    • 0

AMとFMでは、ラジオで再生する音楽のノイズや音質についてAMが悪いんです。


なので、音楽のノイズ、音質とかダイナミックレンジなどにこだわる方向けのジャンルは、FM放送で流す。それほど音楽の音質にこだわりない方向けのジャンルはAM放送にと、分けたのでしょうね。
子供のころ、AMラジオとFMステレオラジオを自作していましたけど、FMのほうが、ずっとノイズが無く、音質が良いのは実感できました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!