重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タクシーは儲かりますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

タクシー会社はもうかります。



運転手は時間で割ると血賃金。

売上から消費税も引かれます。

客からカスハラ攻撃もされます。

いかに会社に搾取されてるかがわかります。

最終職業とも言われてます。

自動運転が採用されて広がれば、絶滅職業でしょう。
    • good
    • 1

>タクシーは儲かりますか?



基本的には儲かります。客が少ないなんてありえません。
日本はインバウンドでタクシー利用が増えているのに、ライドシェアすら制限しているので、タクシー需要に供給が追い付いていないので基本儲かります。。

ただし「地域」によって儲かり度合いは違いますし、タクシー会社の対応によっては儲けを逃している場合もあります。

また「参入する会社が増えるはずなのに増えない」のは、各地域に「車両制限・運賃規制」があるからです。国交省がタクシー車両を増やさないので新規参入も進みません。
 一時期、車両規制撤廃・運賃届出制にしたのですが、そのチャンスをタクシー会社自身が潰したのです。

なので「タクシー規制の中で儲ける」しかなく、今の状況は儲けることがかのうなのに「儲けられる会社と儲からない会社に大別」されます。
    • good
    • 0

タクシー会社?


儲けてるかいしゃもあれば、そうでない会社もね。

タクシー運転手の給料?
これは、都会の運転手はそれなりに。
年収1000万円が上限になると思うけど、結構いるみたいね。
https://www.tokyomk.com/jobs
本当かなと思う給料ですよね。

個人タクシーも、月100万円ぐらい売上がある人もいるみたい。
経費引いたらいい給料になるよね。

田舎のタクシー運転手はね。
都会でもタクシー会社によるのかな。
年収250万円ぐらいの人もいるよね。
センスなのかな。
個人タクシーは、10年間荒波に揉まれた人しかなれないみたいだからね。
その給料で10年間は、厳しいよね。
個人タクシーの運転手は、それなりに儲かるみたいね。
といっても、年収600万円ぐらいかな。

前のふたりの回答では、儲からないですよね。
年収400万円がいいと思うか悪いと思うかですよね。

50歳過ぎた人が転職して正社員で年収400万円は、どうなんでしょうね。
それなりの企業に勤めてそれなりの給料の人は、そう簡単に転職しないよね。前の会社の給料で転職できる人なんかゼロに近いよね。

今は、タクシー呼ぶアプリもあるから、それなりに売上は上がると聞きますけどね。
    • good
    • 0

>タクシーは儲かりますか?



儲からないです。
儲かるのだったらどんどん参入企業が増えているはずですよ。
    • good
    • 0

いいえ。


客が少ないので大変です。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!