dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。来週の平日に備中松山城に行こうと思っています。

11:05岡山発、11:39備中高梁駅着の特急やくもに乗車する予定です。そこからタクシー(乗り合い観光タクシーではなく一般のタクシー)で8合目のふいご峠まで行き登城しようと思っております。

備中松山城ですが、8合目のふいご峠から20分ほど歩くとのことですが、城自体はどれくらいあれば見回れますか?じっくりではなく天守、櫓、土塀を一通り写真を撮りながら見回る程度に留まると思います。

可能であれば備中高梁駅13:40発の特急やくもに乗って松江に行きたいので、13:30には備中高梁駅に帰りたいと考えています。


11:39 備中高梁駅到着、タクシーに乗車
12:00 ふいご峠到着、帰りのタクシーの予約、登城開始
12:20 本丸到着 観光
12:50 下山開始
13:10 ふいご峠到着、タクシーに乗車
13:30 備中高梁駅到着

このように考えていますが、30分で天守周辺は観光するとなるとかなり早足となるでしょうか?

日帰りで松江城も観たいのでこのプランなのですが、こんな机上の空論通りに事が上手く運ぶかが疑問で質問させて頂きました。

A 回答 (1件)

数年前に行きました。


ほんとに小さな城ですから30分もあれば一通り見られると思います。
タクシーには駐車場で待つよう頼んでみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきますね。

お礼日時:2013/08/03 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!