重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

行きつけの美容院の担当美容師さんがインスタをフォロバしてくれなかったのに、他のフォロワー多いインフルエンサーみたいな人はフォロバしたりメンションして気分悪いです。美容院変えたくなりました。
皆さんはこういう事あったらどんな気持ちですか?

ちょっと長くなってしまいます。
前通っていた美容院ではLINEで繋がっていたので、予約や施術に関する簡単な質問はLINEでしていたのですが、その美容師さんの腕がイマイチなのと接客態度がずっと気になっており、数年通いましたが去年末くらいに他の美容院に変えました。

今の担当さんは女性ですが店長さんで歴も長く、本当にセンスが良くて今まで指摘された事ない事でもアドバイスしてくれたり、今の方に変えてから髪質も良くなったしいつも可愛くしてくれて気に入っているのですが、ホットペッパーから予約していて、質問したい時いつも電話で聞いていて、入れ違いがあったりで大変だったので、ホットペッパーのプロフィール欄にインスタのIDを載せていたのでフォローしていいか聞いたら、全然してください!質問も予約もDMでいつでもお答えしますので!と言ってくださり、後日DMでホットペッパーのこのクーポンを予約したいがDMからでも適用か?みたいな質問をして快く答えていただきました。

もちろんフォロバされなかったですが、フォロバなんてされないだろうと思っていたので全然いいのですが、一応フォローしているのでストーリーも見ています。そしたらフォロワー多い子とか可愛い子だけフォローしていたり、メンションしていて何か何とも言えない気持ちになりました。。
こういうのって美容師さんは当たり前なんですか?
本当はLINEの方が楽だからLINE聞きたかったけど、LINEって個人情報だから嫌がられると思い、自ら載せていたインスタに連絡した方がいいと思いあえて気遣ってインスタにしたのですが、、

しかも最近内装リニューアルして、前の方が好みだったのであえて通う必要もないかなと思っていて、、
インフルエンサーの子は宣伝も兼ねてくれるから優遇されるのは分かるのですが、こうやってこの子は特別扱い、私は普通みたいな区別されるのが本当に嫌いで、それが目に見えて分かると凄く嫌な気持ちになります。

こういう時ってLINEを聞いても良かったんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

嫌なら店変えればいいよ。


ほんの数カ月前に客になった普通の人を特別扱いなんかしないの当たり前じゃん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うっせーよぶーす

お礼日時:2025/05/05 03:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!