重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

所要で高速道路を使いました。
かなり渋滞気味です。
家族連れと思われる車を見たら、9割くらい旦那が運転
SAでも数十台見ていたら、旦那が運転、奥さんと子供は後部座席から出てきている。
旦那さんは、家計のために毎日一生懸命働いて、家族を養う立場
奥さんも旦那に気を遣うなら、自分が免許取得して、終始運転するべきでしょう。

A 回答 (11件中1~10件)

女の人運転向いてないから



譲らないし、自分が譲ってもらって、待ってもらって当然と思ってる
    • good
    • 3

このご投稿なさるあなたも女性を舐めてます。



運転の負担が1番重いなら、後部座席で子の世話をすれば妻が運転交代できますし、同乗する妻がノー免許とは決まってません。←リサーチされ、事実を確認の上、断言されて下さい。
あなたがたまたま夫が運転するファミリーを多く見ただけの可能性十分です。

我が家は遠出時は交代で運転してます。
常に運転か、子供の世話どちらかです。
子供の世話できないなら、大人しく運転しとけ。と思いますよ
    • good
    • 1

視野がクソ狭ですね(笑)



家計のために毎日働いてるのが旦那さん「だけ」だと言いきれますか?
既に午前中奥さんが運転して、午後は旦那さんが変わっていると予想も出来ませんか?
後部座席で子どもの面倒を見るより運転していたほうが楽だと考える人もいるかもとは考えられないんですか?

他人の家庭にグダグダ言う暇があれば貴方が運転して差し上げれば?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

視野が狭いのは貴方です可哀そうな方で同情もしません(笑)

お礼日時:2025/05/04 15:38

くだらんことをグダグダ書いて憂さ晴らしお疲れ様です。


君みたいなのは誰もいない山奥か無人島で暮せばいいでしょう。
    • good
    • 0

それが事実だとしてもあなたに何の関係がある?


子供をあやすのは妻の方が上手いからそうなってるだけだと思うけど?
    • good
    • 0

ま、他人の家族のことをどうこう言う必要もないかなとは思いますけどね。

。。
それと性別論なのかな?とも思います。。。

9割旦那が運転しているとして、別に強制、強要されていることでもないし、そこには様々な理由があるので、何々するべきと言う話でもないでしょう。。。

もちろん運転したくないって人もいるだろうし、けど、運転するしたいって人もいるでしょう。

さらに旦那が、旦那に気を遣い免許取る必要ない、費用が勿体無い、と思う家庭もあるだろうし
奥さんの運転が不安やらせたくない、ペーパードライバーなんてのも多々あると思います。

旦那が運転している理由の統計がないのだから
そこまで世の中のこと考える必要ないかなと思います。
    • good
    • 0

それは勘違いです。



彼女や家族を乗せて運転する自分をカッコいいと思う男性が圧倒的に多いです。
妻や子供、そして周囲の人に、カッコよくて頼りになる彼氏、お父さん!と見られてると思ってます。
たまらなく嬉しいんです。

もし彼女や妻が自分より鮮やかな上手い運転したら、劣等感まみれになってヒガミます。
男性にはありがちなことです。
だから、女性は彼氏や夫に運転させておくのです。

もしかして質問者さんは独身?
家族持ち男性の心理がよく分かってないですね。
    • good
    • 3

運転が好きな男性もいますし、


長時間なら
運転を交代する奥さんもいます。
    • good
    • 0

運転しようとすると、危ないから俺が運転する!って言われます。


高速道路なんて危なくてとんでもないらしいです。
    • good
    • 0

そういうおうちもある思いますけどね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!