重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

知らない子が、迷子になっていたら。
皆さんは、どうしますか?
場所によるでしょうけどね。

スーパーだったら。
交通量の多い交差点だったら。
公園だったら。
等等。

私の場合。
スーパーでしたら、店員さんに報告。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    有難う御座いました

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/06 14:15

A 回答 (6件)

きっとそうなりますね…(⁠^⁠^⁠)



私が方向音痴なので、交番にたどり着く前に二人で迷子になりそうです…(⁠..)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

方向音痴ですと、じっとしているのが、1番ですね(^◇^;)

お礼日時:2025/05/06 12:30

場所が何処であっても、まず近くの人に声をかけます。


複数で対処しないと誘拐と間違われますから。
それから警察とか施設だったら管理者に連絡するか、してもらいます。
自分はその場からは離れないようにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見守り様子見ですね

お礼日時:2025/05/06 12:21

スーパーくらいなら何もしないかな。


ワンフロアしかないから探してれば見つかるだろうし。
道端で周りに見渡して親らしき人の気配がなければ声かけて通報する。

迷子かどうかは見ただけじゃわからないから、1人で泣いてたら、ね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

泣いてれば、分かりやすいですけどね。

お礼日時:2025/05/06 12:20

私も、スーパーでしたら店員さんに、公園でしたら、多分近くにお母さんがいらっしゃると思いますので、そのまま見守るかなぁ…(⁠^⁠^⁠)



交差点は、周りにお母さんがいらっしゃらないか、どっちから来たのか、聞いてみて一応探してみて、いらっしゃらなければ警察に連絡かな…(⁠^⁠^⁠)?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

警察が、到着迄は見守りですかね?

お礼日時:2025/05/06 12:20

とりあえず「他人に報告する」ですね。


スーパーなら店員に。交差点、公園などであれば警察に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の時代、誘拐と勘違いされそうですね。

お礼日時:2025/05/06 12:19

無視します。


誘拐だと思われますから。君子危うきに近寄らず。
必要なら他人がします。親も探しているのに他の場所に移すことはしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/05 23:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!