重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

無理矢理連れて行かされた等で嫌な思いをして「もう行かない」と言っといて、自分の車で行かないと言った所に行っている人は変わっていますか?それとも本人に何かあったのですか?

A 回答 (4件)

○○とは行かない。



自分では行くということですね。

変わってもいないし、心境の変化でもないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分で行って無理矢理連れて行った人を見返したいというのもあるかもしれませんね。

お礼日時:2025/05/06 12:02

本人の心境の変化があったと思われますし、変わっていると言い切ることはできません。



無理矢理連れて行かれて嫌な思いがあっても、自分の意志で行けばその場所を楽しむことができますし、嫌な思い出を上書きすることもできますから。

「もう行かない」と言った人は、その時の感情だけで物事を口にする性格なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もしくは無理矢理連れて行った相手と行くのは嫌だけど、自分で行く分には何ともない、もしくは自分で行って無理矢理連れて行った相手に仕返ししたいとかもあるかもしれませんね。

お礼日時:2025/05/06 11:29

なるほど何となく分かりました


確かにその状況だけを見ると
「あれ?あんなに嫌だと言っていたのに自ら行ってるけどどうしたんかな?」ってなるかも知れませんが「もしかしたら何か心変わりでもあったのかな」って思われる程度だと思いますね

ですから必ずしも変わってる人とはならないです
心変わりというものがありますからね人間には
    • good
    • 0

んん?ちょっと何だか分かりにくいですぞ質問が

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌な思いをした場所に行かないと言っていた人が、数日後行かないと言った場所に自分で行ってたら意味不明ですか?ということです。

お礼日時:2025/05/06 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A