
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
木工用ボンドを片面ずつ厚めに全体に塗り、2日ほど放置し、完璧に乾いて透明になったらベロンと剥がす。
(綺麗に剥がれるはず)
有り難うございます。
これは面白い。
自宅にもこのボンドはあるので、
剥がしたいところに塗って、試して見ようかと思います。
上手く行くかどうか判りませんが、ちょっと発想が無かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
脚立や自転車に耐荷重100kgとあるのですが、これはどういうことですか?
DIY・エクステリア
-
-
4
今年18になるので車の免許を取りたいと思っています! 今のところMTを取りたいと思っています。 女性
運転免許・教習所
-
5
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
6
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
特殊な刃物の研磨について
クラフト・工作
-
8
洗車のメリットと デメリット 洗車はクルマにとって ダメージをあたえることはないでしょうか。 人間心
車検・修理・メンテナンス
-
9
カーナビのフレキシブルフラットケーブル劣化
車検・修理・メンテナンス
-
10
全自動洗濯機って…?
洗濯機・乾燥機
-
11
ヒューズの数値違いで車のECUは故障しますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車の個性が無い
国産車
-
13
サントリーの自販機の3本無料
その他(買い物・ショッピング)
-
14
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
15
CDの寿命について CDの寿命ってあるのでしょうか? 私は30年〜35年前のCDをかなり所有している
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
トイレの水洗について トイレを流すたびに、写真の赤丸の箇所からも水が流れます。これは、正常な状態です
電気・ガス・水道
-
17
左足ブレーキ
運転免許・教習所
-
18
何故?お釣りのお金を「手渡し」するの?何故?お店の「置く場所」にお釣りのお金を置かない?
商店街
-
19
軽トラックのパワーステアリングと窓とエアコンとオーディオが無い車の相談です。あとMTと4WDも
その他(車)
-
20
鉛筆削りみたいに、ドリルが研げる器具はありますか。 鉛筆削りみたいに、ドリルが研げる道具はありますか
クラフト・工作
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
テープ試験で使われるテープに...
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
ベランダの避難はしごの水漏れ...
-
すき間テープのサイズについて
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
パイプ椅子の補修方法
-
紙テープの投げ方。
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
マスキングテープを真直ぐ貼るコツ
-
石膏ボードの端の充填にファイ...
-
目張りテープって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
三味線の撥皮シール代用について
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
修正テープで消された文字を見...
-
長期に向いている透明の粘着テ...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
エアコンのコーテープ巻き直し...
-
例の「コメは買ったことがない...
-
テプラのテープには消費期限が...
おすすめ情報