重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

白雪姫実写が赤字予想みたいですが、ここまで批判されたり赤字を出してもなおポリコレを突き進むのは、裏に何か大きなポリコレ団体でもいて金出してもらってんすか?いつポリコレ路線やめると思いますか。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

wikiより「ポリコレ」


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA …
「人種、信条、性別、体型などの違いによる偏見や差別を含まない中立的な表現や用語を使用することを指す。」

 だからポリコレそのものは大事な考え方じゃないですか。ただし、ディズニーを始め最近の欧米のアニメやドラマを見ていると……

・人類は平等だぁという主張で、本来は白人が設定の物語のキャラクターを強引に黒人に変えて原作イメージを壊すとか、
・人類は平等と言いつつ、実は有色人種の中でも特に黒人を優遇している人種的偏重とか、
 企業の都合で本来のポリコレからずれてますよね。

 ディズニーの実写版「白雪姫」の大コケの原因は、主演が白人設定の原作のヒロインがラテン系になってるというポリコレ以外に、
・主演のレイチェル・ゼグラーさんの原作を馬鹿にする過激な発言。
・アニメ版の実写化と言いつつ、アニメ版とキャラクターのストーリーやキャラクターの性格設定が大幅に変更されて、原作アニメファンのイメージをブチ壊した。
 など、様々な原因が重なってるんじゃないでしょうか。

 今後、ディズニーとしては次の二通りの路線があると思います
①質問者さん指摘の(歪んだ)ポリコレからの脱却。ただし、ポリコレを推進する人たちからディズニーの方針変更に文句が出る
②ディズニーの知的財産になる過去の人気アニメの実写化を見直す。実写化は原作に忠実にするか、実写化と言わずに、「白雪姫」から着想を得て舞台や設定をかえた、別作品ですと宣伝するか
    • good
    • 0

トランプ政権になってポリコレ路線はもう止めてますね。



あの「白雪姫」はアメリカの民主党時代に政権から経済産業界に「ポリコレ精神注入棒」が配られて、それをみんなが振りかぶって周囲を監視するという疑心暗鬼の状況で作られたモンです。
あの頃は「多様性」に疑問を抱いた瞬間、ポリコレ棒が周りから振り下ろされてボッコボコにされてたわけです。
だから誰かが「白雪姫だからと言って肌が白いのはカラードへの差別!新時代の白雪姫を想像する」とか言いだしたら、内心では「肌が雪のように白いから白雪姫やろ、なんか違くね?」って思っても怖くて口に出せず、あんまり色白じゃない人をキャスティングして「これぞDEI!」とかドヤっちゃたわけです。
ディズニーとしても高額な製作費かけて大々的に宣伝してたから、ポリコレとかDEIとかの風向きが変わったからと言って今更お蔵入りさせるわけにもいかず。。。
それにポリコレとか言う人たちって声は大きいけど金出すのは嫌いな連中だから、金払って映画観に行かないよね。そりゃ儲からんわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。ディズニーもこれで懲りるでしょう。

お礼日時:2025/05/06 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!