
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
デメリットとして、
個人の確定申告に比べ、法人の申告は数十倍になると思います。
申告先も税務署・都道府県税事務所・市区町村役場へ申告が必要となり、赤字でも最低7万円(県2万・市5万円)の納税義務が発生します。
事業内容や決算内容を見ない限り、どちらが税金が安いかは誰も判断できませんし、このご時世1年先の予測も難しいです。
No.1
- 回答日時:
可能です。
手続的には司法書士さんに法人成りをお願いするのが簡単です(費用はかかりますが)
法人と個人の違いですが法人にするメリットとしては
信用度合いが上がるという社会的な側面と
経費が認められやすいなどの税務上の問題の違いが大きいと思います。
反面、記帳義務などの税法や商法などの法律上の束縛(?)制約が発生します。
おおまかには、儲かりだすと法人にしたほうが有利といわれています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/04/06 21:22
回答ありがとうございます。
>>記帳義務などの税法や商法などの法律上の束縛(?)制約が発生します。
いろいろめんどくさそうですね。税理士に頼むとお金もかかるし…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出前館とウーバー イーツ とも...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
会社を廃業する際の、口座に残...
-
法人税旧別表2『順位』について
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
担当部長の英語表記
-
同数の株を持っている特定同族...
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
人付き合いが苦手(職場)なので...
-
担当課長を英語で言うと?
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
株主総会の議決権の株主総数に...
-
利益0円の取引での会計の問題点
-
電動ホイストの耐用年数は?
-
フジテレビ役員人事は外資の乗...
-
これは、パワハラですか?
-
代表取締役は常勤?非常勤?
-
私は笑うとつり目になるのでよ...
-
法人税 別表2の書き方
-
英語で参事(役職)をどう言い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出前館とウーバー イーツ とも...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
abemaTVって赤字ですがこれはも...
-
上場企業が2期連続赤字決算は、...
-
Q&Aサイトの老舗OKwaveは赤字を...
-
経常利益が100万円で黒字ですが...
-
個人事業廃業の際の借入金
-
グループホーム経営って儲かる...
-
廃業届を出そうと思います。そ...
-
赤字の時の税金
-
【日本バドミントン協会の2023...
-
赤字という言葉について テレビ...
-
個人から会社へ?
-
【GyaO(ギャオ)が年間61億円...
-
日本の企業
-
沖縄の大手バス会社は黒字です...
-
個人事業に赤字はあるの?
-
廃業してまたいつか開業する
-
きのうのサザエさんでタラちゃ...
おすすめ情報