
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
質問者さんが命令を出すのは違法ではありません。
質問者さんの勝手ですから。
しかし、相手にとって守る義務があるのか?ということは
法律によって違います。
出禁=所有者ならば、可能、相手は守る義務がある。
接近禁止=公共の場においては不可能。相手に守る義務はない。
No.5
- 回答日時:
なりません。
自分の管理する居宅に来て欲しくない人を断る権利は有ります。ストーカーなど危険を感じる相手に対して身を守るために警察や裁判所に訴えて接近禁止命令を出して貰うことはできます。No.3
- 回答日時:
あまり法に明るくないので何ともいえませんが、基本的に許可なく住居に入ることは、よほどの理由がない限り不法侵入になります。
身内ならともかく、友人や恋人であれば、わざわざ接近禁止とか言わなくても勝手に法的にアウトになるんじゃないでしょうか。ただ、シェアハウスや同棲とかで合鍵を持っている場合はマズイかも。個人的にはそこまでこじれた人間関係で、わざわざ近づいてこないとは思うけどね。それでも法的拘束力を持って遠ざけたいなら、ここじゃなくて弁護士に相談したほうがいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 法律について 5 2024/12/20 13:14
- 法学 消費者庁は、代表取締役である〇〇〇〇及び同社取締役副社長である〇〇〇〇に対し、特定商取引法第8条の2 2 2023/10/05 19:42
- 世界情勢 ウクライナの男性出国禁止を撤廃せよ! 10 2024/05/16 22:26
- その他(ニュース・時事問題) 旧「統一協会」は、現行政治との癒着が疑われ、尚且つ多額資金の韓国へ送金することを今だにしています。旧 6 2023/10/16 18:07
- その他(法律) 私道につき通行禁止の立て札について 9 2024/11/23 09:45
- その他(法律) 夜中の音出しって迷惑防止条例で自治体によって違いますよね? なぜ法律で禁止にしないのでしょうか? 緊 3 2024/07/27 12:25
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本国中の人が頭の中が??マークになっている件はどうでしょうか? 5 2024/05/10 11:06
- 友達・仲間 男友達が多い知人女性がいるのですが、既婚者である男友達を飲み会に誘ったり、lineに誕生日であると表 4 2024/03/21 20:36
- 会社・職場 健康診断の再検査義務化や産業医について質問です。 弊社では、健康診断で異常が認められた場合には、産業 4 2023/10/12 07:46
- 政治 アメリカが TikTok を禁止したように、日本は LINE を禁止するべきですよね? 4 2024/04/29 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁護士による検察庁長官への親...
-
個人が特定の人に対して自分の...
-
不法行為 逸失利益 遺族年金に...
-
法律で使う推認とは何ですか?
-
最大判平5.3.24 遺族年金の額...
-
不法行為 弁護士費用
-
ゴジラ図鑑のあとがき
-
民法 734条
-
民法32条1項2文 のこの「2文」...
-
法学部に入るて頭良さげに聞こ...
-
請負代金債権と動産売買の先取...
-
遡及法と事後法問題の違いを教...
-
民間企業同士の賄賂は合法です...
-
インテリは責任負わない?
-
通帳
-
法学部よりも医師になろうと思...
-
通信制の法学部に入学しました...
-
法律問題に関する質問投稿をし...
-
民法 97条 3項
-
民法756条
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
口頭のみで接近禁止命令を出したり出禁にするのは問題ないでしょうか?
接近禁止命令は、縁を切った友達とかに出す感じです。
出禁は、元恋人など