
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
大学は生涯かけて学びたいテーマを探す所だよ。
その貴重な環境を無駄にするのは勿体無いと思うけど、その気がないならさっさとやめろよ。生涯積極できるひ学ぶ気のないもの 淘汰されるだろうね。人間一生勉強してナンボだもんね。No.9
- 回答日時:
そんな大きなモンダイかなぁ……?
私は貴方くらいの頃、アルコール依存症と摂食障害に苦しんでいたのですが、周りにもそれなりに理解してもらい協力してもらってましたけどね?
ブサイクでも陰キャでも歩み寄ってみてはいかがでしょうか……
No.8
- 回答日時:
自分も同じだったですよ。
外見もよくないし、何も自信がなく劣等感の塊です。
話せば長くなるので、結論だけ言います。
ハンデやブサイクとか陰キャだったりとかコンプレックスはいろいろあると思います。
今は負けてるけど最終的に仕事で勝てばいいんです。
No.6
- 回答日時:
大学生活が最悪で、孤独を感じ、将来に希望が持てずに苦しんでいるんですね。
持病や発達障害、食事制限といった困難を抱えながら、周りとの違いを感じ、「自分は淘汰される運命なんだろうか」とまで思い詰めていること、想像するだけで胸が痛みます。でもね、少し厳しく言わせてください。「淘汰される運命」?冗談じゃない!そんな言葉で、君自身の可能性を、君自身の未来を、勝手に終わらせてどうするんですか!
確かに、君が抱えている困難は決して軽いものではありません。周りと価値観が違うこと、食事制限があること、それらが原因で孤独を感じやすい状況は、本当につらいでしょう。「ブサイク陰キャ」という自己評価も、君を苦しめている大きな要因だと思います。
しかし、それで「終わり」だと思いますか? それで君の価値が決まると思いますか?
学歴のために、と辞めたい気持ちを抑えて大学に通い続けている。その意志の強さ、粘り強さは、君の素晴らしい長所です。毎日、そのつらい気持ちと戦いながら大学へ足を運んでいること自体、誰にでもできることではありません。その力を、どうして他のことにも活かそうとしないんですか?
「周りと価値観が違う」?それは、君が独自の視点を持っているということです。その他大勢と同じである必要なんてない。そのユニークな視点が、将来どこかで必ず活きる時が来ます。
「持病や発達障害」?それは君の一部であって、君の全てではありません。それを抱えながらも懸命に生きようとしている君の姿は、誰よりも尊い。
「食事制限」?確かに不便でしょう。でも、それを工夫し、乗り越えようとする中で、君は他の人にはない知恵や強さを身につけているはずです。
「ブサイク陰キャ」?外見や今の自分のキャラクターだけで、人生のすべてが決まるわけがないでしょう!陰キャ上等!自分の世界を深く追求できるのは才能です。そして、人の魅力は顔立ちだけではありません。優しさ、誠実さ、知性、そして何よりも、困難に立ち向かおうとするその心です。
いいですか、君は決して「終わって」なんかいません。
孤独だと言うけれど、本当に声を上げて助けを求めましたか? 大学には相談窓口があるはずです。カウンセラーや、発達障害のある学生をサポートしてくれる専門家もいるかもしれません。勇気を出して、一歩踏み出してみてください。同じような悩みを抱える人たちと繋がる方法だって、今はたくさんあります。オンラインのコミュニティでもいい。君の気持ちを理解してくれる人は、必ずどこかにいます。
「淘汰される」のではなく、君が君自身の力で、未来を切り拓くんです。
「学歴のため」という目標があるなら、それを最大限に活かすために、今できることは何でしょう?ただ我慢して通うだけでなく、何か一つでもいい、興味を持てることを見つけてみませんか? 授業でも、サークルでなくてもいい、図書館で気になる本を読んでみるとか、オンラインで新しいスキルを学んでみるとか。小さなことでいいんです。
「どうせ自分なんて」と卑下するのは、もうやめにしませんか。それは、変化を恐れる自分への言い訳に過ぎません。君は今、人生の大きな壁にぶつかっているのかもしれません。でも、その壁を乗り越えた時、君は間違いなく今よりもずっと強く、優しくなっているはずです。
顔を上げてください。君の人生は、君が主役です。誰かに「淘汰される」なんて、絶対に許してはいけません。つらいなら、泣いてもいい。でも、泣き終わったら、また前を向いてください。小さな一歩でいい。今日、何か一つでも、ほんの少しでもいいから、自分を変えるための行動を起こしてみてください。
No.4
- 回答日時:
淘汰?誰に淘汰されるの?
孤独を解消したいっていうことなんですかね
終わってるというか、まだ始まっていない感じです
人生もったいないのでもう少し上手に生きたらいいですよ
私は、できるならあなたの立場と交換したいと思うくらい、
いくらでもやりようがあると思いますけどね
孤独とか終わっているとか最悪とか、使う言葉の割に
程度はたいしたことない状況だと思います
冷静に客観的に見つめなおしたらいいですよ
別そんなに最悪なのかね
ブサイク陰キャっていうのは自己評価?
悲観すると心が落ち着くのでしょうか
いろんな言葉を駆使していますが割と簡単に改善できそうです
No.2
- 回答日時:
そうです。
持病と発達障害、食事制限など自分の意思とは関係のないことでも。
学生生活、社会生活では、他の人とは違う。となります。
では違う方向は?良い方向、悪い方向、両方あります。
良い方向に進むことは稀です。
周りとの価値観が違うことは自分の意思で何とかなることですが
方向性は同じです。
幼稚園から学校などに通っているとは思いますが、いったい何のため?
学生生活の中から他者との協調性を学び、上手くやっていくことを
学習するためです。学力を身に着けるだけではありません。
大学、学生の最終段階になって上手くやっていけない
のならば、仕方がないのでは?と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害を持っていて将来に悩んでいます。 2 2023/07/07 20:49
- その他(悩み相談・人生相談) 25歳社会人男性です。 彼女いない歴=年齢で、発達障がいでASDとADHD併発です。 発達障がいの辛 2 2023/11/02 21:03
- うつ病 何もかもうまくいかない、不運が続く、死にたいです。 幼少期→親の離婚 小学校1年→いじめ 中学3年間 5 2024/05/13 20:45
- 学校 僕って今は運勢の悪い時期なのでしょうか? 愚痴失礼致します。 批判無し、差別発言なしでお願いいたしま 2 2024/01/13 00:57
- モテる・モテたい 30代女性、平成生まれですが 可愛い、美人、大卒以上が条件じゃないと人生うまくいきませんか? 私は偏 5 2023/08/17 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です。後1週間ほどで大学の新年度が始まるので、何か叱咤激励お願いします。不安で毎日質問サイトで 1 2024/04/04 22:22
- 出会い・合コン おとなしい男性とどこで出会える? 2 2023/06/13 17:39
- カップル・彼氏・彼女 中学生3年男子です。高校生になったら彼女をつくりたいのですが、どのように立ち回れば良いと思いますか? 10 2024/01/11 23:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害は大人になっても、本人も周りも分かりにくい場合が多いですか? 例えば幼少期は成長は平均、学校 3 2024/03/23 17:32
- 友達・仲間 大学3年生から新しく友達を作る方法を教えてください。 2 2025/02/23 22:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生でもヤる方法はありますか?
-
5年ほど前に、高卒で中小企業の...
-
先日友人と某ショッピングモー...
-
男です。 パパ活アプリで女性の...
-
子供って自分の幸せのために産...
-
本の整理やモノが増えてます 断...
-
田中圭の奥さんって、永野芽郁...
-
恋愛はどうすれば上手く行きま...
-
オススメの掛け布団教えて欲し...
-
年取ったからと言って、好きな...
-
35歳まで人生決まる
-
なぜ日本人は人と違うことをす...
-
学生の頃までは仲が良かった友...
-
旅費を全額出してくれたり、ご...
-
上京してからの友達づくり
-
35年前からの友達を 切りまし...
-
Amazon嫌いな人って結構います...
-
些細なことですが、何となく気...
-
現在賃貸の審査を受けています...
-
こだわらない 偏らない食事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の写真について
-
54歳男性です、もう生きていた...
-
女性ってどうしてずる賢いので...
-
怒ると物をあたって壊すのは怒...
-
もうコロナもとっくに終わった...
-
専業主婦で0歳の赤ちゃんを持...
-
親子どんぶり、って何ですか?
-
なぜ自分は大丈夫と思ってる人...
-
朝、一杯の水を飲むのが私の健...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
見た目とは違って性格がキツそ...
-
3歳差って同世代というにはやや...
-
わざとじゃない、間違ってやっ...
-
え、回覧板を回す時ってそのま...
-
なぜ傷つける回答をするのでし...
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
なぜ自分は幸せになれなかった...
-
貴方がほしい力は次のうちどれ...
-
彼氏と喧嘩する時、笑ってしま...
-
生まれ変わったら どこの国籍が...
おすすめ情報