重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

年齢が30超えたくらいから肌質が変わってきているのか
頬のあたり、特に頬の高いところが
カサカサで化粧すると皮が浮いて来ます。
いつもお風呂上がりや洗顔した後に
無印の拭き取り化粧水と導入化粧水
その上からエイジングケアラインの化粧水と乳液の順番なのですが
以前はこれで大丈夫だったのに季節の変わり目くらいから
皮向けを繰り返すようになって、
メイクでいつも通り化粧下地、フィックススプレー
リキッドファンデ、軽くパウダーを使うと、
その部分だけカサカサなのがわかるんです…。

今丁度下地がなくなって購入しないとなと思っているところで、
でもブランドものは買えないのでドラコスでと思っているのですが、
おすすめの化粧下地を教えていただけませんか?
1200円くらいまでで買えたら嬉しいのですが…。

ちなみに今使ってるファンデーションとパウダーは
NARSのリキッドファンデとリフレクティングパウダーです。
誕生日に頑張って自分にプレゼントで買いました…。
やっぱり下地もNARSで揃えないとだめなんでしょうか?

乾燥さんを使ってる家族がいるのですが
初めは確かに良かった気がするけど、
ずっと使ってるとあんまり良くない、みたいなことを
言っていたので悩んでいます…。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

私のおすすめ



ファンデーション
資生堂
MAQuillAGE | エッセンスリキッド EX 約3000円弱

フェイスパウダー
BCL Clear Last 約1300円

化粧下地
VT CICA UV TONE UP BASE
約1500円

です(^ー^)


どれも乾燥肌には良い成分が入っていますのでカサつきは改善されると思います(o^-')b !
    • good
    • 0

ホホバオイル小さいのでも、1年近くもちますよ。


1ヶ月計算だと、めっちゃお得よ。

まだ1ヶ月しか使っていないけど驚いている洗顔料なんだけど、ノブのACって付いてるシリーズのチューブの洗顔料。
これニキビ肌用なんだけど、毛穴の黒ずみ落ちるって聞いて半信半疑、ニキビ肌じゃないのに使ってみました。
本当に凄かった!こんなの初めて体験。
あれこれい色々使ってどれもこれも全く効果出なかったのに、ニキビ用でってね(笑)
今の所リピ予定です。

そうそう、落とそうとしてしっかりマッサージでなく、クレンジングも優しく優しくだそうです。
    • good
    • 0

きちんと栄養は摂っているでしょうか。


肌を構成するコラーゲンの素になるのはアミノ酸であり、肉や魚などのタンパク質をしっかり摂らないと悪化します。

そのほか、ビタミンA、B群、C、Eといったビタミン類、カルシウム、鉄、亜鉛といったミネラルも必要になります。

便秘がちであれば、食物繊維を摂って腸内環境を改善することも肌荒れ対策になります。
    • good
    • 0

先ずは基礎で思った事あります。



風呂でしっかり洗顔出来ているので、拭き取り化粧水、よほどの脂性肌の人以外は洗顔後にいらないと思います。
これでかなりダメージ違います。
それと、無印良品のホホバオイル追加してみて下さい。
最後に3滴又はワンプッシュ、お顔、首元まで、優しく広げてみて下さい。
ゆらぎ知らずのお肌になりますよ。
先ずは小さいサイズでお試しを!
小さいのはLAWSONでも売ってますよ。
どんだけ人気か分かるすごい商品です。

下地とファンデ一緒じゃなくても大丈夫。


私ね、落ちてない気がして毎日オイルクレンジングやっていたのをやめてみたんです、
そして洗顔料と洗顔方法も触らず泡で押す方法に変えてみました。
めっちゃ調子良くて肌キレイになってきました!

ダメージを少しでも減らすように、今一度お使いの物をご確認されると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、私、脂性肌って言われて買ったんです、拭き取り化粧水……。
実際、洗顔したあとに使ってみるとコットンについてるんです。
なので、拭き取り化粧水やっぱりいるんだって思って…

ホホバオイル、やっぱりいいんですか!
お値段がするので、いつも持っては置いて…の繰り返しで^^;
近くにローソンがないので店頭で頑張って買うか
って思う時もあるんですけど…笑

今、クレンジングはORBISさんの黒を使ってるんですけど、
私には合ってなかったってことですかね…

お礼日時:2025/05/10 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!