重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

便秘症で、病院にいきました。
いくつか新薬も含め下剤を試していますが、嘔吐や浮腫みの副反応があり中々、合う下剤がありません。
病院の先生も困っています。
ただ色々な下剤を飲んで分かった事は、夕食後や寝る前に下剤を飲むと夜中必ずこむら返りが起き目が覚めるのですが、これは何故でしょうか?
下剤を飲まない日は、何も起きません。

A 回答 (8件)

気になって戻って来ました。



こむら返り、水足りてない予兆です。
お茶とかじゃなく、ミネラルたっぷりの水でごじゃるよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/11 16:31

同じ下剤は数日服用を続けると効かなくなります。

病院では薬を処方しますが、自分で治す事や予防法は教えてくれません。
 便秘解消にはレタスやキャベツのサラダ、キュウリなどを多めに食べると良く効きます。ここに3種類あげたが、食べる時は1種類でよいです。
 センナや青汁もよく効きます。センナは良く効くので、用法の説明書に記載されている3分の1位から始めてみると良いです。センナが効き過ぎると排便が頻繁になります。
 センナや青汁はスーパーなどの薬売り場にあります。
 ここに記載した事には、個人差があるでしょう。試されてはいかがでしょう。
 お大事に!
    • good
    • 0

薬に頼らず、毎日3食栄養バランスを考えて過ごしてみたらいかがでしょうか(^ー^)



あと毎日ヨーグルトや牛乳などの乳製品を摂るのもいいと思います(o^-')b !

こむら返りも薬の副作用かもしれませんね(^-^;
薬の飲み合わせや過剰摂取も身体にはあまり良くないです(;´∀`)

食生活を見直してみましょう(*^^*)
    • good
    • 1

下剤は便秘を酷くします。

便秘に腸内フローラ改善、運動、規則正しい生活ですね。ストレスはいけません。会議中であろうとも便意を我慢してはいけません。
腸内フローラ改善は温野菜を食べるのがいいですね。具沢山味噌汁。ミネストローネがお勧めです。里芋、サツマイモ、ゴボウ、など根菜類。
白米、パン、お菓子はNG、麦飯、玄米食です。
    • good
    • 2

西洋医療は、医者だけの使える強力な薬なので、副作用も大きいのです。


僕も便秘症ですが、漢方で、試し中です。

シードコムで割安に買えるので、明日葉&○○エキスと、ブラック
スレンダーという、ダイエット系でお試し中です。
体質によるので、合うものを探しています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/seedcoms/am5- …
サプリ サプリメント サプリ サプリメント ダイエット ブラックスレンダー約1ヵ月分 送料無料 乳酸菌 炭サプリ オリゴ糖 チャコール 黒生姜 黒しょうが
4.12(3,315件)
価格 1,298円 送料無料(全国一律)
900円分クーポンで、実質398円以下です。
    • good
    • 0

食物繊維とりすぎもダメらしいですけれど、食生活見直すの大切ですよね。


最近私のハマっているのは「もち麦」です。
良かったらお試しになってみて!
腸が整ってくるし、びっくりするほどスポーンと大量に気持ち良いほど出始めますよ。

オススメ食べ方は。

もち麦を15分茹でて、ザルに上げて水切りしたら、ラップ等に小分けにして、冷凍しちゃいます。
それを解凍してサラダのトッピング、スープに入れる、みそ汁に入れる、炒飯に入れる、炒め物に入れる、和え物に混ぜる、何にでも使います。

白米に混ぜて炊くのも良いけれど、トッピング感覚のが食べやすいです。
ダメ元で試してみて下さい。
2~3日目からびっくり効果感じますよー。

そうそう、便秘さんは、水分補給です、トイレに行くのが忙しいくらいしっかり水分補給されて下さいね。

早く改善される事、願ってます(*´ᵕ`*)
    • good
    • 2

こむら返りは各種ミネラル 「カリウム・マグネシウム・カルシウム」の欠乏が原因で生じます。

下剤は排便を促す薬ですので、ミネラルの吸収や代謝に悪影響が出るからです。
    • good
    • 1

治らないのなら、最低5か所の病院へ。

便秘は緊急性があります。約2週間の便秘で死にそうになった知人がいました。開腹手術で便を出したそうです。

医師も人間ですから間違いもあります。

知人は
子宮筋腫で緊急手術と言われ、その後4か所で診て貰ったところ、3か所で手術必要ナシで様子見、結果手術しないで済みました。

お大事になさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!