重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼氏の趣味に興味がありません。私は社会人1年目、彼は大学4年生です。 彼氏の趣味は楽器で、演奏会に参加することが多いみたいで聴きにきてほしいとよく言われます。一回は行ってみたのですが、もう行きたくないなと思いました。
もともと彼氏の趣味に興味もないし、口出しする気もありません。どうぞお好きに、という気持ちです。
ですが、強要されるとなると別です。来てほしいとしょっちゅう言われるし、演奏が終わったらどんなだったか、他より上手いか、と感想や褒め言葉を求められて苦痛です。もう行きたくありません。
さらに、彼は趣味にかなりプライド?を持っているようで、「おれは目立った趣味を持ってるけど◯◯(私の名前)は目立った趣味ないよね。やから興味持てるとこがない」と言われかなり腹が立ちました。(その場ではびっくりして何も言えませんでした)楽器は高尚な趣味なんでしょうか。そもそも趣味に優劣なんてないですよね。私も中高楽器をやっていたので、彼の趣味に共感はしますが、社会人1年目なので余裕がなくて趣味どころではないです。休みの日はゆっくり休みたいです。
貴重な休みに彼の演奏会を見に行くとかしたくありません。彼に伝えるべきか、伝えるならどう伝えるべきか、教えてください。

A 回答 (10件)

演奏会はもう行かない、と言いましょう。


はたして楽器に興味が無くても付き合ってくれるでしょうか。
    • good
    • 1

別れたらいい。


男子で楽器好きは少ないです。

>彼に伝えるべきか、伝えるならどう伝えるべきか、教えてください。
「楽器が好きな子、見つけてね」
「さようなら、お元気で」
    • good
    • 0

伝える・・という事と分かってもらえるという事は別物です。


楽器が趣味だということと彼の言動は無関係で
あなた様が嫌なのは趣味ではなくてその言動=性格なのでは?
別れることを勧めたいです
    • good
    • 0

ごめん、そこまで演奏とかに熱中できないのと、慣れない仕事で余裕はまだないから、演奏会は遠慮するね~


ごめんね~

って言っちゃえば?

無理して聞きに行くことはないよ。
数回聞きに行ったんだし、もういいんじゃない?
    • good
    • 0

この画面を見せれば良いと思います。

    • good
    • 2

それが苦痛となるんなら、伝える以前に、別れるしかないと思います。

    • good
    • 1

「楽器に興味がないの、ゴメンナサイ。

」で良いと思います。

それを不満に思う男だったら、価値観の相違で別れた方が良いです。
    • good
    • 0

「音楽はあんま興味ないからね〜」と言えばいいです。

    • good
    • 0

「私は楽器に興味がないし、趣味に付き合う気はないです。

好きに楽しんでいいよ。こんな彼女だけど別れる?」
    • good
    • 0

別れると伝えれば良いです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!