
今の時代に必要+教本を覚える必要、この2つの条件を満たした事を勉強(覚え)させるべきと私は思っていますが、
なぜ戦国時代を中心に勉強(覚え)させますか。
私は今でも戦国時代(いくさ)に興味ありません
寧ろトレンディドラマが好きだから、バブルなど昭和を学びたかったです
例えばコナン君や刑事モノ主人公が頭いいと思いますが、知識は教科書をその都度見れば、彼らのように頭に入ってる必要はないのでは、と思います
ちなみに、覚えさせる必要ない点ですが、
例えば、豊臣秀吉を知らないってなると困りますが、
世のお父さんたちの平成ジャンプという存在は知ってるが、個人名やキャリアは知らないという
豊臣秀吉に関しても、それくらいでいいのでは、と思います
学ぶと覚えるって違うと思うし、学んだって忘れるし。
契約書の読み方、正しい性教育の方が、必須かと思いますが。
なぜ昭和から平成、令和を生きるのに、戦国時代を学ばせるのでしょう
支離滅裂な文章ごめんなさい。思ったままに書いてみました
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、
世界史に関しては、国民主権や民主主義の歴史だから意味あるけど、
同じフォーマットで日本史は意味が無いと思いますね。
本来必要な、近代史なんて少ししかしないし、特に第二次大戦前後なんてほぼスキップ。
あれだけ外国から観光客来るのに、文化の歴史は学ばないから 説明できる日本人も少ない・・ってのも 先行き不安でしかない。
No.4
- 回答日時:
あのね、ここは「エンターテインメント・スポーツ 芸能人・有名人 俳優・女優」のコーナーなんだけどね。
何関係の無いこと書いてんだ?(呆)それはさておき、「(義務教育において)戦国時代を中心に勉強(覚え)させる」という事実は無い。歴史の授業は、古い事物から時制通りにカリキュラムは進められる。戦国時代ばかり集中的に授業時間が割かれるということは有り得ないのだが、スレ主はいったいどこでどういう風にそんな間違った認識に到達したのかな。
あと、バブルなど昭和なんかの現代史ばかりを学んでも、そこに至る歴史の流れを知らないと、「ちゃんと学んだ」ってことにはならない。
>コナン君や刑事モノ主人公が頭いいと思います
↑
ほほう、では刑事物の主人公って、歴史教育を受けていないキャラクター設定だとでも言いたいのかな? 牽強附会にも程があるね。なお、名探偵コナンなんてロクに見たことも無いので、その点に関してのコメントは差し控える。
>支離滅裂な文章ごめんなさい
↑
ホント、支離滅裂の極みだ。もっと筋の通った文章を書かないと、「それなりの回答」しか返ってこないぞ。
No.3
- 回答日時:
歴史を学ぶ目的は「温故知新」、個別の出来事というよりより、大きな流れを知って応用したり、身近な出来事の解法に役立てることにある。
人間の営為は数千年たっても大して変わっていないことが理解できないと、そもそも歴史を学ぶ意味はない。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉の意味をかみしめよう。
No.1
- 回答日時:
勉強ってその内容を覚えるわけではなくて、新しい知識に対する、最善最短の得る方法を学ぶんだな。
習ったことが使えないから意味がないというやつはほんとにアホと感じる。仕事によって博物館などなら戦国時代がいるやつもいるし、エンジン組み立てるなら微分積分がいるし。契約書の読み方、正しい性教育なんか、昔のほうが必要な歳になれば自分で調べてたわな。調べ方を学んでないからそういう発想になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ザ・セカンドってあるようですが、ぼんち以外誰も聞いたことないんですけど、
タレント・お笑い芸人
-
映画番組について
その他(映画)
-
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
-
4
自称映画好きの人に質問です。ラブストーリーでオススメありますか?わりと最近観た映画で特に良かったのは
洋画
-
5
2サイクルバイクは、何故製造禁止になったのでしょうか?
国産バイク
-
6
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
日本も噛みタバコにしたら、迷惑かからないよね!
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
8
原付二段階右折はどうなった?
その他(バイク)
-
9
モールス信号
戦争・歴史
-
10
マルチに活動されてる芸能人って、一つのことが爆売れしてから次のことも始める感じですか?作家になってか
その他(芸能人・有名人)
-
11
X子さんは、どうして1人で中居正広氏の自宅へ行ったのか?
その他(芸能人・有名人)
-
12
なぜ九州は原をバルと言うのですか?
九州・沖縄
-
13
高校野球決勝戦の両校の出身中学を見てビックリです。 〇〇県代表と言えるメンバーではありませね。全国区
野球
-
14
1発屋のアーティストと聞いて、 誰を思い浮かびますか?
その他(芸能人・有名人)
-
15
沖縄のジャングリアって失敗しそうですか?
九州・沖縄
-
16
佐々木朗希 もうピーク過ぎましたかね?? 160キロ以上の速球が売りだから 他の変化球が活きたけど。
野球
-
17
火垂るの墓ってめっちゃ面白い!!!って内容じゃないのに定期的に見たくなるのは何故なのでしょうか? み
戦争・歴史
-
18
国民民主党が山尾しおりを擁立したのなガッカリですよね?・゜・(つД`)・゜・
メディア・マスコミ
-
19
今、住んでいる一軒家2階建では外は涼しいのに家の中には風があまり来ず暑いのですが、原因はなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
人から狼男、女に変身するキャラクターは誰がいますか?
その他(アニメ・マンガ・特撮)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秀吉さんにご縁がある土地は
-
時代劇などの返事の仕方
-
日本の戦国時代、戦場での“伝令...
-
秀吉は無学だということについて
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
徳育論争(1879年)について教...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
槍使いの英雄
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
義経逃亡の見破り。
-
武家:何代目の数え方
-
家の本家の基準はいつの時代か...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
聞け、まるなげの唄
-
佐竹姓について教えてください!
-
中世の戦などで死亡する武士(兵...
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
徳川の将軍家と御三家の家紋
-
夜鷹という女性の化粧について
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秀吉さんにご縁がある土地は
-
漫画・センゴク権兵衛での淀殿...
-
時代劇などの返事の仕方
-
小牧・長久手の戦いの時に黒田...
-
豊臣秀吉の晩年(朝鮮出兵時)...
-
官兵衛の読み方
-
賤ヶ岳の戦いについて
-
豊臣秀吉が与えた影響
-
義務教育での学習内容の意味
-
豊臣秀吉の子供は本当に豊臣秀...
-
日本の戦国時代、戦場での“伝令...
-
堂上家には薄家が残ったのでし...
-
豊臣秀吉の家紋はなぜ?桐の紋?
-
豊臣秀吉はフィリピンを征服で...
-
豊臣秀吉はなぜ中国大返しが出...
-
『戦国時代頃に食べ物屋あった...
-
豊臣秀吉のお墓
-
乱心者、狂人について教えてく...
-
豊臣秀吉の「大奥」淀殿の暗躍...
-
【千利休の最後は切腹だった?...
おすすめ情報