
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
スマホが壊れたなら、買い替えればよい
家電量販店とかでスマホは売っている
紛失は、知人とかを頼ってとめるか、公衆電話を探してSIMカードを再発行するしか現状はないね。
そもそも、一人暮らしでかつ、スマホしか通信手段がない人でかつMVNO(OCNモバイル、POVO、LINEMO、LINEモバイルを含む)を選択している人は、もしもの故障時とか紛失時のことを考慮していないよ
あるいは、考慮していても、故障のみであり、紛失は考慮していない
一人暮らしでかつスマホしか通信手段がない人なら、そのもしもの場合を考慮するような人って、最初から、MVNOを選択しないで、MNO(OCNモバイル、POVO、LINEMO、LINEモバイルを除く)のまま持ち続けますから。
No.9
- 回答日時:
壊したり紛失しなければ良い
不確定な未来の話は
その時にならないと
最善解はわからない
格安スマホより
己の寿命が短いかもしれないんだから
案ずるな
下手の考え 休むに似たり
No.8
- 回答日時:
新品なり中古なりのスマホを手に入れて、自分でSIMを入れ替えてバックアップを読み込む等してデータ移行するほかないです。
格安SIMじゃなくても同じことです。今は多くの人が自分で機種変やってますよ。出来ないのは主に10代くらいの子と高齢者です。
どうしてもスマホがすぐ手に入らないなら、ネットカフェなどでその間だけPCを使う。図書館でタダで使えるところもあるようです。
キャッシュレス決済などは完全におあずけですね。
タブレットやノートPCを常備してれば、スマホ無くても、フリーWi-Fiのとこまで持っていってネット使えますね。スマホと違い契約とかの条件とか無くても、新品で激安のものもあると思います。
No.6
- 回答日時:
そうならないためのキャリアなので、
格安の場合は自分でネカフェに行ったり、友人や会社の同僚に借りて購入してもらったり、新規にキャリアと契約したりになりますね
キャリアでもirumoやahamoなどの格安プランがあるので、その場合はドコモショップへ行けば良いです
No.5
- 回答日時:
「店舗では取引や受付が出来なくて」困っているなら、買い足せばよいでしょうし、「PCやタブレットも持って居なくて、壊れたり紛失した場合はどうするのですか。
」も、困るなら予備を持つなり、データをバックアップし続けるなり。現状があなたの都合、意思であり、今後も同様。
あなたの良いようにして下さい。
「どうしたら」と尋ねる前に、あなたはどうしたいのですか?
No.4
- 回答日時:
ドコモ等キャリアで扱いがないモデルだったら
メーカーに直接修理(個人相手の受付窓口があればだけど)
キャリアや量販店などで受けてくれないなら
街のスマホ修理ショップに持ち込み
それもできないなら諦めて新しいスマホを買う
紛失の場合はキャリアみたいなサービスは存在しないから
諦めて新しいスマホを買う
・・・まあね、そういうことが嫌で手厚いサービス受けたい
っていうならドコモ等キャリアで買うか、
保証がある量販店で買うんですよ、普通の人は。
ケチケチ根性で安いものに飛びつくから何かあった時に困るんです。
No.3
- 回答日時:
ネットで新しい物を買えば済みます。
スマートフォンなら契約している格安SIM会社のWebサイトで買える会社が多いですし、本体とSIM契約をセットにしたものが安いのでそれを機会に他社に乗り換えるのも方法でしょう。
また、パソコンやタブレットを含めメーカーや家電量販店のWebサイトや大手通販会社のWebサイト上にあるそれらの店舗でも買えます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安スマホが故障や紛失等をしても、店舗で受付して貰える、格安スマホは、ありますか。 一人暮らしで、パ 6 2023/11/01 15:09
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- Wi-Fi・無線LAN ネット代について 5 2024/01/23 11:03
- 出前・デリバリー ウーバーの持ち帰り注文ってなんですか?意味がわからないのですが??(*´ω`*)?? 4 2025/03/12 20:22
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が不調で、せっかくならとダイソンの掃除機に買い替えを検討しています。 一人暮らし中の大学生です 6 2024/04/11 11:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ2台持ちとスマホとタブレット持ちだったらどっちがおすすめですか? スマホかタブレット同価格帯な 4 2024/05/25 23:27
- SoftBank(ソフトバンク) スマホのキャリア版は回線契約なくても店舗持ち込みで修理受け付けてくれるのでしょうか? 3 2024/01/31 14:25
- ヤフオク! ヤフオクの落札物の購入システムにつきまして 3 2024/07/29 15:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) ノートパソコンってスマホっ首になりますよね?やはりタブレットPCが健康にいいですか?タブレットPCな 2 2023/08/26 15:14
- 公的扶助・生活保護 生活保護受給は一世帯での受給だけど、 家族のうち誰かが生活保護受給者にはなりたくない場合は、その誰か 6 2024/12/12 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
教科書は要らないと思います。...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
Wordで作った文章をSDカードに...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
中1です。 学校で配布されたタ...
-
子供のタブレットのペアレンタ...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
SIMフリータブレット アマゾン...
-
学校にタブレットをバレないよ...
-
学校のタブレット
-
15時ごろの来客
-
ipad, とタブレットの違いについて
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
タブレットやiPadの中古
-
kindle電子書籍で読むとしたら...
-
LINEだけやりたいんですが、お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報