プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電話受信オペレーターをしています。

隣の席で同じ業務に就いている同僚が、お客様との応対が横柄で内容もいいかげんなうえ、とても声が大きい為、仕事中気になって仕方がありません。

お客様と喧嘩腰で話していたり、明らかに過った内容を説明を断定口調でしていたり、言葉遣いがおかしかったり(「どちら様でしょうか?」とたずねるべき所を「なにさまですか?」など敬語が滅茶苦茶)
イチイチ隣から注意するとキリがない上、なにげなく言ってみてもあからさまに嫌な顔をされる上、まったく改善されません。
他人の仕事のことだ、気にするな…と思うのですが、どうしてもイライラ、ハラハラしてしまうのです。

そこで、近々職場で席替えが予定されてるのですが、できればその同僚と席を離して欲しいと強く希望していることを上司に相談するべきか、また相談するとすれば、どのように言い出せばよいか悩んでいます。

仕事を離れ、友人としては仲良くしている相手なので、仕事のことで告げ口じみたマネをするのはなぁ…という思いもあります。
そして、友人として仲良くやってる所為で、上司が気を利かせてまた席を隣同士にする可能性も高いのです。

アドバイス、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

友だちとして仲良くしているのなら、まず友だちとして真摯に忠告してみたらどうでしょう?


「ちょっと隣で聞いてると気になるんだよね。席替えもあるし、ほかの人から注意される前に話しておこうと思って・・」と切り出してみたら?

遅かれ早かれ職務に問題ありとみなされたら、困るのは彼女です。自分の悪い点を指摘されれば、みな嫌な顔はします。ここはひとつ真面目に話してみましょう。
(もしくは逆にお酒を呑みながらとか?)

その上で改善しそうもなければ、
「次ぎ隣に来た人が、注意するかもよ?直す気がないようなら、上司に相談されるかもしれないし。仕事的にもマイナスでしょ?」と言ってみたら?
それでもダメなら、仕方ないような^^;

友だちとしての貴女の接し方が、彼女を甘やかさないよう、ガンバってみてください。
意見をぶつけるのも、また友だちですから。

この回答への補足

アドバイス、ありがとうございます。

>>遅かれ早かれ職務に問題ありとみなされたら、困るのは彼女です。自分の悪い点を指摘されれば、みな嫌な顔はします。ここはひとつ真面目に話してみましょう。

実は、お客様からのクレームにも幾度となく繋がり、すでに「問題あり」とみなされているようです。
上司からは「次なにかあったら契約を更新しない(派遣なので)」と伝えられているとか。
人出不足なため、首の皮一枚で繋がっているような状況です。
これ以上だと本当に解雇されてしまうと心配して、指導係もクレームやミスを上司に報告せずにいるようで。
本人への注意はのれんに腕押し、かといって上司に報告すると契約解除に繋がるかもしれない…
やっぱり「仕方ない」で諦めるしかないのでしょうか。

補足日時:2005/05/26 06:39
    • good
    • 0

仲良くしてるのにイライラするのですか?



本当に仲が良いならイライラする前に普通に注意すべきです。
注意できずにイライラし続けるのは仲良くないと思います。相手も嫌な顔をするなら、あなたのことを友人とは思っていないのではないでしょうか?ただ、同じ職場で雰囲気良く仕事をしたいという思いだけなら、なおの事ハッキリ注意すべきだと思いますね。方法は直接的でも間接的でもどちらでも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私は仕事上の付き合いやすさと、プライベートでのそれは別だと考えています。
プライベートなら「約束を守るのが苦手」「遅刻魔」といったことも、気のあう相手なら「仕方ないなぁ」と笑って許せてしまう事もあります。
しかし、仕事上では迷惑をかけてしまうのが「お客様」や「会社」ですので、「仕方ないなぁ」とはいきませんよね。
とりあえず今日、注意を促してみます。

お礼日時:2005/05/26 07:13

少々クセのあるお客様相手の、発信業務のオペレーターしてました。



>とても声が大きい為
これは確かに迷惑ですね。私の周りにもいました。
本人は気づいていないのでしょう。
これは同じ立場の人間からは注意しにくいですね。
ランチの時に、さりげなく、「~ちゃんて声大きいね、お客様との話がよく聞こえなくなっちゃうんだよ~」と冗談ぽく言ってみるとか。
それができなければ、上に相談して言ってもらいましょう。

>お客様と喧嘩腰で話していたり、
オペレーターの基本は、冷静さを保って対応することではあります。
ですが、お客様の取っている態度(騒いで聞く耳を持とうとしない、ごねているだけ、無理な要求など)により、許されている権限の範囲で、不本意ながら厳しい対応をしなければならない場面も出てきます。
その権限は社員とアルバイトではもちろん異なりますし、その中の立場でも異なります。

直属の上司や教育係はそばにいると思うのですが、何も注意しないのでしょうか?
そうであれば、それについては、許容範囲なのでは?

私の部署は、クセのあるお客様の対応でしたので、一方的なお客様に対しては、こちらの主張を理解して頂くために、ある程度厳しい発言もさせて頂きました。

但し、一般のお客様対応の部署は、とても丁寧ですね。どんなに理不尽な事を言われても、ひたすら聞いてます。

>明らかに過った内容を説明を断定口調でしていたり、言葉遣いがおかしかったり(「どちら様でしょうか?」とたずねるべき所を「なにさまですか?」など敬語が滅茶苦茶)

敬語は、私の周囲のオペレーターも、頭ではわかっているはずなのに、よく間違えてましたね。
許容できる範囲であれば、私は敢えて注意しませんが、上記のような、許容できない範囲の敬語の誤りは、クレームにつながります。
そういう時は、注意をしなければならないと考えます。

席だけで解決しようとせずに、上司に話をしてみればよいのではないでしょうか?
告げ口というより、提供できるサービスの質の改善
になり、あなたの悩みもはれるでしょう。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

下記に補足させて頂いたように、すでに上からは「目をつけられている」状況で、人出不足の為に首の皮一枚…という様子。
注意をしても「わたしそんな事言ってる?」「気さくなお客様だったし大丈夫」と、あまり自覚もないようなんです。
自分の言葉や口調を意識してコントロールできないのなら、オペレーターには向いてないんじゃないかな…と感じたりもしますが、それこそ同じ立場の人間からは言えない事ですよね。

私はただ、他人の心配ばかりせずに自分自身の業務に集中できる環境が欲しいんです。
とりあえず、本人にも声掛けし、指導係にも相談してみます。

お礼日時:2005/05/26 07:24

>上司からは「次なにかあったら契約を更新しない(派遣なので)」と伝えられているとか。


>人出不足なため、首の皮一枚で繋がっているような状況です。

だったら、横で聞いていて「こういう言い方をしている」と上司に知らせるなどすれば、契約終了を待たずにクビになっちゃうかも。

>仕事のことで告げ口じみたマネをするのはなぁ

どんな業種でも、お客様あっての仕事です。お客様が不快に思うようなことを言うオペレータがいれば、会社の信頼性に関わります。
「告げ口」ではなく「事実を伝える」んです。
そうなれば告げ口じゃなくなります。安心して上司に「報告」してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今日、信頼できる指導係の方に相談してみました。
「もっと早く言ってくれたらよかったのに。
 仲がいいし、隣から色々と注意してくれていたから善かれと思っての配置だった。次の配置は席を離せるように働きかける。」
とのこと。
すっきりと胸のつっかえが取れたような気分で、今日一日いらいらせずに業務に専念できました。

同時に、その同僚に対しては、改善していってくれるように特に注意して指導にあたるので、貴方は自分の仕事に集中するように…とも伝えられました。
あとは、指導係の方におまかせするのが一番かな…と今感じています。

♯4さまのみならず、回答頂きました皆様にもお礼と御報告をさせていただきます。

お礼日時:2005/05/26 20:51

すごい同僚ですね・・「何様ですか?」なんて言うんですね。

ビックリしました。
文章から見ても同僚の勤務態度は問題がありますね。問題点を忠告して下さい!友達なら出来ますよ。それでも改善ができないなら上司に相談してみたらどうですか?告げ口とかそんなレベルで考えないで、これは仕事を円滑に進める為と考えて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

下記で報告させて頂いた通り、あとは指導係にまかせ自分自身の業務に専念したいと感じています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/26 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!