重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

病名を予想して頂きたいです。

身体面
頭痛(MRIでは正常)と胃の不快感と動悸が1ヶ月以上毎日、時々息苦しさ、手の震え、目眩がある。生理痛が酷い。

精神面
1ヶ月以上ほとんど毎日泣く、毎日自傷行為をする(自傷行為自体は10年目です)、自殺願望(小2からです)、時々夢と現実の区別がつかない、辛いことを毎日何回も思い出す、感情が薄くて現実感がないけど頻繁に発作みたいな感じで辛さが来る、数カ月に1回は何もできなくなって日常生活が送れない、自殺未遂の経験がある(小2、小4、中2、高1のとき)、イマジナリーフレンドがいる(小5からずっと)

などがあります。

ちなみに今は大学1年生です。高校1年生の11月にストレス性難聴になったことがあります。また、高校2年生の4~6月頃に神経内科で睡眠導入剤を処方されたことがあります。
小学校2年生の時点で精神科か心療内科に行きたかったのですが、親が受診を認めてくれず、10年以上1人で耐えてきました。

1つでも多くのご回答、よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

とりあえず自分一人の空間を作ってみてはいかがですか?

    • good
    • 0

パーソナリティ障害、双極性障害などかわからないですが、



一度精神病院に受診したほうがいいとはおもう


YouTubeでリラックスできる音楽きくとか

精神科医やナノカさんなど参考に

なにかたのしみみつけるやストレッチなどしてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
来月初診で精神科に行きます。

お礼日時:2025/05/18 20:47

額面的には、統合失調症様ではあるが。


小学2学年から発症しているとみる場合は、よほどの重症例であり、その場合現状の年齢なりの生活を維持するに足る認識力が備わることは難しい。

ので、発症はごく最近であり。小学2年からの経験の記憶は、統合失調症にありがちな記憶を書き換えた妄想に過ぎない場合もある。

が、質問の構成を見る限りでは非常に体裁が整っているのでそれを見れば、統合失調症というよりは、日常的な虚言癖を伴うパーソナリティ障害からの詐病であると診断される可能性が高い。

代表例は、ミュンヒハウゼン症候群。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!