重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近とても悩んでる事があり長い間知恵袋や教えてgooなどを使ってきて感じてる事があり
まともに真面目に回答してくる人が少なすぎる。もちろんみんな暇つぶしなのはわかってるし自分もそうだし期待はしてないが、だいたい否定してきてイライラするし、的外れな回答だったり、なげぇととだけ言ってくるバカもいたり

もう直ぐこちらのサイトも終了するそうですが、今流行りのchatGPTに質問する方がまともな回答が多い気がして参考になる気がします。

じゃあそっち使えばいいやんと言われるので今後、もうこの悪質な暇人が多いサイトに頼るのはやめようかと思ってます。

皆さんもそう思いませんか?このサイトよりAIの方がよっぽどマシに感じせんか?

A 回答 (7件)

AI!

    • good
    • 0

本当に悩んでるのなら専門家に相談するのが間違いない。



無料サイトに変な期待を持つのも間違えているし、AIだっておかしな回答をする事もある。
本当に"とても悩んでいる"のなら専門家に相談する一択だと思いますよ。
    • good
    • 5

お気持ちわかります


私も、まともな回答をしたのに、「本気で答えてらぁ~ばばあ」とか
返事が返ってくると、呆れ返ります

それと、日本語解釈が出来ない人が、回答を(難しい言葉つかっていないのに)理解できずに、逆ギレしてくるとかね・・

AI回答は、Copilotに質問したりで、使っていますが
かなり、愛(AI)情?(笑)ありますよ。

機械的な回答だけでなく、
時に、「ごめんね~くだらない質問して」とか書くと
「いえいえ、そんな事であやまらないで、いつでも頼って下さい。わたしも
 お話できて嬉しかったですよ」

なんて返事をしてくれますよ

日本語わかるしね(笑)
それが何よりです
    • good
    • 0

好きにすれば良いのでは何故ここに投稿するのかな?。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

こういうの、こういうの笑。こんな回答にすらないらストレス発散してるなら他で発散しろよ…

お礼日時:2025/05/20 00:12

そもそもこういった場に質問したいと思った経験がありません。


ChatGPTについてはオモチャとして暇つぶし、興味本位に使ってはいますが、相談相手として使いたいと思ったこと、必要性を感じたことはありません。
また、何かの情報を得たいと考えた際もAIを介すとAIの解釈というフィルターを通すので回答内容が「本当にそうか?」、「それは最新情報か?」と感じる部分が大きいので、従来通りGoogle先生に自分が考えたキーワードを指定して検索しています。まあ古い人間なので。(^^;
    • good
    • 0

自分がそう思うなら、まず自分がそうすればいいです。


他の人がどうするかを気にしなくていい。

人は人、自分は自分です。
他人に依存するのはやめましょう
    • good
    • 3
この回答へのお礼

依存してるって誰か言ったか?笑。ろくな回答しないでストレス発散するのはやめましょう。情けないで笑

お礼日時:2025/05/20 00:13

AIは、使ったことが無いので、解りませんが、


どうでしょう?

AIは、知識の断片をかき集めて、それなりの
文章化をするだけでしょう?

怒ったり、悲しんだり、むかついたりで、
感情を移入することは無いと思いますが?

親身さや同情や反感が有れば、人間であれば、
当然、回答の中身も異なってくる。

別に、算数の解、を求める訳でも無いなら、
人間相手の方が、深みが有ると思いますが。

世の中、解が、一つだけと言う事でも無い、と思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!