重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

頑張れ と 頑張らなくていいよ どっちが好きですか?
理由も兼ねて教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (6件)

頑張らなくていいよ です


楽そうだから(笑)
逆に頑張れる気がしますし
    • good
    • 0

本当に頑張って苦しそうなら頑張らなくていいよになりますが、大して頑張っていないのに、諦めようとしていたら頑張れになります。



結局は、頑張ってみないとダメって事でしょう。
でも、頑張らなくていいよと人に言われたら、なんか嫌です。
    • good
    • 1

「人には頑張らなくてもいいよ。

」と言っておきながら、自分自身では、「頑張れ。」と言い聞かせているところはあります。様々なスポーツ競技などするとき、気持ちの中では、そう言い聞かせることにより、パフォーマンスが、向上するように思います。
    • good
    • 0

すでに頑張っているのに出来ないのです。

頑張れと言ったって、もう頑張れません。頑張らなくていいよ。と言えば、じゃあどうすれば良いんだと怒ります。答は本人がだすもの、余計なことは言わないのが正解です。
    • good
    • 0

どっちも嫌です。

励ますなら、ただ横にいてくれるだけがいいです。
    • good
    • 0

頑張らなくても良いよ、が好きです


子供の頃から、何かと言えば「頑張れ」でしたから嫌になってるんだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!