アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分で言うことじゃない言葉に
「私は頑張ってきた 努力してきた」が良く言われます。
頑張ってる努力してるは 第三者が決めることでいくら頑張っても第三者が頑張ってるように見えなかった努力も頑張ってるも無いそうです。
あと どんなに頑張ってきても口にしただけで頑張りは0になると聞きました。
あと 困った時はお互いさまや
助け合うも第三者が言うことで自分で言うことじゃないらしいです。
実際そうなんでしょうか?
確かに 私は頑張ってる努力してるって口に出す人は対して頑張って無い人多い。
「おっ?そんなこと余裕あるなら まだまだ頑張れるだろう?」みたいな。
本当に頑張ってる人は そんなこと思う余裕ないですよね。
家事にしろ育児にしろ仕事にしろ。

A 回答 (7件)

実際そうなんでしょうか?


 ↑
そうだと思います。

頑張った、なんてのは自慢です。
自慢は嫌われます。

それに、頑張った、というセリフは
結果を出せなかったときの言い訳に
多用されます。


困った時はお互いさま
なんてのは、助けられている側が
言うセリフではありません。

助けてくれてありがとうです。




本当に頑張ってる人は そんなこと思う余裕ないですよね。
家事にしろ育児にしろ仕事にしろ。
 ↑
余裕の問題ではなく、それだけの自負が
あるからだと思います。
自負があるから、あえて外に発言して
同情や褒め言葉をもらう必要は無い訳です。
    • good
    • 0

結果をだしてなんぼ


美味しいご飯を出して美味しいと言ってもらって初めてゴール
どんなに努力しました頑張りましたと言ってまずいご飯を出しても誰も食べませんから
それは無駄な努力をしたという事です
時間をかけて不味いものを出すぐらいなら持ち帰り弁当を出したほうがましです。
育児は産んだ子供を一人で生きていくように世話をするのが産んだ人間の役目ほって置いたら死ぬんですから。
貴方が産んだ子供を母親であるあなたが育てないと男は子育ての仕方も知らないからできませんその間働いてお金を稼いでいます
離婚したらお金を稼いで子育てをして食べる物を作らないといけません
人の中で働いてお金を持って帰るのは子育てより辛いこともあります
外に出たらお金が埋まっているわけではないのですから
それにまず感謝してねぎらわないと次からは返ってきません
人に褒めてほしいとか 頑張ったねと言って欲しいなんて
あなた自身が他の人の行動に感謝したり言葉にしてきたのなら
自然と言ってくれる人はいると思いますが
普通に生きて自分の役割をこなしていることについては誰も当然のことに褒めたの感謝の言葉を言いません
自分自身が昨日より頑張ったいう事を知っているのですから自分が自分を褒めればいいんです。
    • good
    • 0

いや


極限まで頑張っている人は心に余裕があります
人格の輝きがあります。
それは底光りするような楽観主義者に見えます

頑張ったつもり、努力したつもりの人に成功した人はいません
スポーツでも何でも
極限まで挑戦した人が、自分の持てる力を最大限に出すのです
ある意味、結果は重要ではないのです
何にでも小さな事でも「全力で挑戦する癖」のある人は、
必ずどこかで成功するのです。
    • good
    • 0

あなたが聞いた話は、「頑張ったり努力したということを、相手に無理やり押し付けたり認めさせようとするのは良くない」という意味であって、口にするなとか、喋るな言うなといった意味ではないと思います



>どんなに頑張ってきても口にしただけで頑張りは0になると聞きました。

質問者の理論だと「頑張りには何の意味もない」ということになりますが、これが正しいとしたら、私たちは何を励みに生きていけばいいんでしょうか?

>本当に頑張ってる人は そんなこと思う余裕ないですよね。

それって、ただの奴隷と同じですよね?
    • good
    • 0

どんなに頑張ってきても口にしただけで頑張りはゼロになるって、言い方 言うシーンにもよるかもしれないけどスピリチュアルの世界感で何か違和感あります



単に 頑張ってるアピールする暇あったら頭使って結果だせ
という事だと思います

困ったときはお互い様 は第三者が言うイメージはなく、困ってる時に、助けてもらって相手に恐縮している状態の時に、助けた側が使う常套句のイメージですかね
    • good
    • 0

>自分で言うことじゃない言葉に「私は頑張ってきた 努力してきた」が良く言われます。



よく言われる言葉かどうか知りませんが、いかにも日本人的発想です。
「人付き合いでは謙遜しておく方がいい」という考え方。

周囲がそういう人ばかりなら、そうしていた方が生きやすいです。
腹の中でもどう思っていてもいいですよ。
ただし、顔に出さないよう気をつけてください。
    • good
    • 0

う〜ん…その相手の方が努力として評価をするもの以外を努力として認めないだけかも。



経験がないことへは発想が及ばないことは普通だとおもいます。

想像もつかないことへ頑張っているねと共感をすることがシンプルにできないだけだとおもいます。

なので、そうした相手へ「あなたがくだらないと思う事でも、こちらにとってはあなたの想像が及ばない部分で一生懸命になることもあるのよ」と主張をすること自体は、その人の言い分としてはそちらも普通だとおもいます。

価値観が違うだけであって、どちらが間違っているという事ではないかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!