重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今は「強欲」というのが普通の感覚になってしまっていて、みな麻痺状態になっていて、いかにエゴイズムを押し通す生き方をしているのかに無頓着になっているということはないですか?自分の利益しか頭にない、そういう人間のより集まりでしかないという世の中になっていないですか?

なぜかというと、いろいろと情報や活動する選択肢が増えたからです。それをどんどん飲み込みたいという無意識の欲望が人々を捕らえています。昭和の時代は貧しく(というかヴァリエーションがなく)強欲にやろうにもシンプルにやるしかすべがなかったから、強制的に今から比較すれば慎ましい精神状態行動をとっていたと言えないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

昭和の時代は、今より強欲です。


戦後ですから、誰もが生きるのに一所懸命で他の人の事など考える暇はなかった。
物を置いていると盗まれる。泥棒は日常。借金は返さない。賄賂は当たり前。交通事故のひき逃げは多発。自殺も多い。
今の時代だからこそ、世界の難民にも援助できるのです。

当然、昭和以前ならば、社会的弱者には法律は機能しません。

ただ、文明の発展と共に、技術も進歩しています。人が地球を破壊できるようになったのが気掛かりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう犯罪傾向と一般的価値観の強欲とは直接に繋がらない気がしますけどね。

お礼日時:2025/05/21 18:28

>でも心中は違いますよね?



そこはそうかもしれません。
    • good
    • 0

自由と責任、権利と尊重は共に表裏一体です。


自由と権利だけを主張して、責任と尊重を置き忘れた、御仁が昭和に
比べて多くなっていると思います。
自由と権利だけを主張すれば、相手側にも自由と権利が有るので衝突
するのは必然ですね。

民主主義は自由主義を押さえる面が有るので相反する関係です。
民主主義だけを主張すると、フランス革命の様に暴走しましす。

共産主義は、貧富の格差を無くするの美名の基に民主主義と自由主義
の両方を押さえる最悪最凶の主義です、従わなければ粛清のオマケ付き
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昭和よりも民主主義は衰退しましたよね?全体主義的(何とも分類しにくい社会形態になった)な時代だから、より責任や尊重が軽く扱われますよね。

お礼日時:2025/05/20 16:33

私の感覚では逆でして、昔は欲望のまま動いてもそれが利益になる時代だったと思うのですが、今はバブルが崩壊したり、情報が発達したりで失敗した後の停滞を知っているので、昔ほど欲を表に出して行動できなくなった…という感じがしてます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

でも心中は違いますよね?

お礼日時:2025/05/20 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す